|
若手弁護士がつくる市民メディア「People's Press」がスタート | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・レイバーフェスタ ・TVアンケート実施中 ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(12/10) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(12/6) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(12/13) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第412回(2025/11/20) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第17回(2025/11/24) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP
|
*amlメーリングリストより
田場です。 昨日(27日)行われた(今まで何度か皆さんにお知らせしていた) 20代、30代の弁護士が中心の市民メディア「PEOPLE’SPRESS」 (HPは「News for the People in Japan」 【NPJ】) を正式に立ち上げ、その設立記者会見をしました 赤旗報道にあるように、「平和、基本的人権にストレートに偏ったメディア」(笑)です。 皆様、ぜひご覧いただき、お気に入りに入れて頂ければ幸いです。 http://www.news-pj.net/ 文字が多いなど改善点はたくさんあるので、今後検討していきたいと思っています。 報道をいくつかご紹介させて頂きます。 「市民の視点で情報発信」 弁護士有志らサイト開設 http://www.47news.jp/CN/200711/CN2007112601000431.html 2007/11/26 18:25 【共同通信】 市民に役立つ情報発信 弁護士らホームページ開設 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-27/2007112715_02_0.html 2007年11月27日(火)「しんぶん赤旗」 弁護士らが「インターネット市民メディア」創刊 2007/11/27 http://www.news.janjan.jp/media/0711/0711276312/1.php JANJAN Created by staff01. Last modified on 2007-11-28 10:46:24 Copyright: Default | ||||||