|
韓国:有害物質を扱うサムスン電子は教師より安全? | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第410回(2025/11/6) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・
|
有害物質を扱うサムスン電子は教師より安全?...年143億の利益[2011国政監査]イ・ミギョン議員、「労災認定を防ぐ理由は保険料の節約?」
キム・ヨンウク記者 2011.10.05 14:39
10月5日の国政監査で、サムスン電子は業種平均より50%減額適用された労災料率 の適用を受け、1年で最低143億以上の利益を得ていることが明らかになった。 民主党のイ・ミギョン議員(環境労働委員会)が勤労福祉公団に提出させた全国 事業場労災料率現況を分析した結果、サムスン電子は半導体業種平均7%の労災 料率を適用されるべきだが、災害発生程度が低く、50%減額適用されていた。 このような数値は、有害化学物質をたくさん扱うサムスン電子が教師や警備職 より安全な事業場に分類されるという意味だ。業種別保険料率は教育サービス 業8%、警備20%、不動産賃貸業10%、農水産物委託販売業31%だ。また、サムスン 電子で働く同じ業種の協力企業は、サムスン電子と違い業種平均の7%を適用を 受けていることが明らかになった。 ![]() イ・ミギョン議員は「多くの有害化学物質を扱う半導体業種が全事業場で一番 安全な事業場に分類されている点も理解できないが、特にサムスン電子が50%の 減額を適用され、1年に143億ウォンの保険料を削減している点も理解し難い」 と指摘した。 またイ議員は「結局、労災認定を遮っているのは労災料率を下げ、保険料を節 約するためか」とし「サムスンは企業次元で有害化学物質を扱った退職者で、 癌患者に別途に支援をせず、労災保険システムの中で白血病被害者を保護する ようにしなければならない」と要求した。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2011-10-06 03:35:24 / Last modified on 2011-10-06 03:35:29 Copyright: Default このフォルダのファイル一覧 | 上の階層へ | ||||||