本文の先頭へ
LNJ Logo 韓国:雇用許可制7年、移住労働者は相変らず『鎖』に
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1313639629159St...
Status: published
View


雇用許可制7年、移住労働者は相変らず『鎖』に

「雇用許可制は移住労働者を搾取する手段...システムを変えろ」

ユン・ジヨン記者 2011.08.17 17:55

『現代版奴隷制』と批判された産業研修制が廃止され、『雇用許可制』が実施 されてから7年。まだ移住労働者は雇用許可制という鎖に縛られたまま強制労働 の強要と職業選択の自由の制限で苦しんでいる。

『移住労働者差別撤廃と人権労働権実現のための共同行動』は8月17日午前11時、 政府総合庁舎の前で記者会見をして、失敗した雇用許可制の糾弾と、根本的な 代案作りを政府に要求した。

雇用許可制は事業場変更を3回に制限し、契約締結期間を3年以内と決めることで 移住労働者の職業選択の自由の制限と3年間の強制労働服務を強要していると批判 されている。

この席で民主労総のチョン・ウィホン首席副委員長は、「移住労働者は事業場 でいくら不当な待遇を受けても、是正要求や他の職場を探すのに制約がある」 とし「雇用許可制は移住労働者の劣悪な労働条件を維持する手段でしかない」 と批判した。

ミッシェル移住労組委員長も「昨日開かれた雇用許可制7周年討論会で政府側の 報道担当者は、私たちの苦痛は賃金だけで十分に補償される話した」とし、 「だが私たちが労働者として使い道がなくなれば、つぶれて使い道がなくなり、 また自分の国で家族と共に捨てられること」と糾弾した。

続いてミッシェル委員長は「私たちを搾取する制度である雇用許可制は、7年で 充分で、もうシステムを変える時」と強調した。

烏山移住労働者センターのジョーンズガーラン所長は「韓国政府が熟練労働者 になった移住労働者に雇用期間を延ばし、非人間的な労働条件で3回に制限され た事業場変更制度を撤廃しろ」とし「また韓国政府は労働法と入管法を一致さ せろ」と要求した。

一方、参加者は記者会見文で、雇用許可制廃止を要求し、「今こそ短期ローテー ションの限界を克服し、移住労働者の人権と労働権が保障される新しい韓国を 共に議論する時」と強調した。

失敗した雇用許可制7年、根本的代案を要求する

移住労組ミシェル・カトゥイラ委員長演説文

今日、韓国政府は雇用許可制の「成功」を祝い、月桂冠をかぶせていますが、 数千人の移住労働者はまだ雇い主から虐待と搾取をうけています。そしてこの 搾取は欠陥ある制度を、トリックや偽りで発表して認め、称賛したことで、 永続化しています。あらゆる多文化プログラムや写真撮影、そしてだまされや すくて華麗に補償を受けるごく少数の証言は私たちの苦しい現実とはるかに遠 い、政府が描こうとする他の絵に利用する手段でしかありません。

昨日開かれた雇用許可制7周年討論会で、政府側の報道担当者は私たちの苦痛を 私たちが韓国に留まる間に受け取る賃金だけでも十分に補償されると話しまし た。私たちが(この国の)経済と社会に寄与したのに、彼らが私たちを使い捨て て、私たちが労働者として使い道がなくなれば、われわれは古くなって使い道 がなくなった機械のような扱いを受けるようになります。私たちが人生の全盛 期を韓国の産業に寄与するために使ったこととは無関係にです。私たちが税金 を払い、地域市場の消費者として、後見人としての役割を果たしたこととは無 関係にです。私たちがどんな寄与をしても、われわれはつぶれて使い道がなく なり、また自分の国で、私たちの家族と共に捨てられるでしょう。

私たちが始めてここにきた時、われわれは仕事がつらく、汚くて、危険な仕事 だということは知っていましたが、私たちが労働者として保護されると聞いて きました。だが現実は私たちの期待と違いました。われわれは労働者として、 絶えず搾取され、雇用許可制がまさに私たちの搾取を容認する制度です。雇用 許可制と政府の法執行の意志不足で、移住民と韓国人労働者とも搾取から保護 されていません。

政府は移住民が韓国人の雇用を奪うと主張し続けますが、私たちの労働力を安 くて不安定に維持する規制を導入することで、不公平な状況を作っている側は まさに政府です。ですから雇用競争で韓国人を不利にしているのはまさに政府 です。なぜなら私たちの(労働条件に対する)基準が非常に低いので、韓国人の 雇用者は労働者への期待水準も絶対品位を守れる水準に上がらないからです。 雇用許可制7年、もう搾取は充分です。今こそシステムを変える時です。

労働ビザを勝ち取ろう!!

原文(チャムセサン)

翻訳/文責:安田(ゆ)
著作物の利用は、原著作物の規定により情報共有ライセンスバージョン2:営利利用不可仮訳 )に従います。


Created byStaff. Created on 2011-08-18 12:53:49 / Last modified on 2011-08-18 12:53:57 Copyright: Default

関連記事キーワード



このフォルダのファイル一覧上の階層へ
このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について