本文の先頭へ
LNJ Logo レイバーシネクラブ案内 : 『博士の異常な愛情』
Home 検索
 


堀切@シネクラブです。

 福島第一原発事故からまもなく14年半。「原発回帰」が急ピッチで進んでいます。参院 選では「核武装は安上がり」と候補者が発言する政党が躍進しました。

 そこで次回の定例会では、今から60年前に作られた、核戦争の未来社会を想定した映画 を上映することにしました。

 『博士の異常な愛情〜または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようにな ったか』(1964年制作/93分/アメリカ)

 【あらすじ】東西冷戦の最中に撮影され、戦争が世界の破滅を導くことをシニカルに描 いたブラックコメディ。米国空軍のリッパ―将軍の指示でソ連に向けた核攻撃が開始され る。イギリス空軍のマンドレーク大佐が爆撃機の撤退を説得する中、ソ連は核爆発によっ て誘発される地球破壊装置の存在を明らかにした・・・。

 監督は、あのスタンリー・キューブリックです。ぜひ皆さん、ご参加ください。

 〇日時:10月11日(土)14時から

 〇会場:向原ホール第一洋室(有楽町線または、副都心線『小竹向原駅』3番出口より 徒歩6分 板橋区向原1−18−17)

 ○参加費:300円

 ○会場地図 https://labornetjp.jimdofree.com/map2/

※翌週の10月18日にはブッククラブで『「核抑止論」の虚構』をとりあげるそうです。こ の本の冒頭に『博士の異常な愛情』が取り上げられているとか。こちらもぜひご参加くだ さい。


Created by staff01. Last modified on 2025-09-11 12:16:28 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について