東京東部労組 : 【フソー化成との闘い】地域住民への署名要請行動を実施 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第374回(2025/1/16) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/1/9) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第15回(2024/12/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第6回(2024/12/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
みなさま 全国一般東京東部労組の菅野です。 以下、3/31に行われたフソー化成地域住民への署名要請行動の報告です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−− 【フソー化成との闘い】地域住民への署名要請行動を実施 フソー化成(株)小林洋社長は、東部労組・北澤組合員に対し2022年12月以来、仕事 の取り上げと無意味な「学習」の押しつけという不当労働行為に及び、現在まで1年以上 に渡ってそれを続けています。 現状、組合の訴え・抗議にもかかわらず小林社長は人権侵害の不当労働行為を続けており 、それをやめようとしていません。 【参考】これまでの経過(フソー化成との闘い) https://blog.goo.ne.jp/19681226_001/c/691e106bfae538f350e1a935f0603d76 そこで組合は3月31日、フソー化成本社周辺の住宅を各戸訪問して組合の行動への理解 を求めるとともに、フソー化成・小林社長に対する「早期に紛争を解決せよ」との署名を 要請する行動を実施しました。 東部労組の組合員は北澤組合員とともにビラを携えながら周辺地域を回り各戸訪問。 闘いの経過やの説明を聞いてくれる方や署名に応じてくれる方もおり、中には小林社長の これまでの人権侵害・不当労働行為について「ひどいですね」と率直に驚きを表明する方 もいました。 また、組合の社前抗議行動について「迷惑だ」との声もありましたが、「フソー化成・小 林社長が人権侵害の不当労働行為をやめず、それを続けている現状、抗議の声を止めるわ けにはいきません」との旨を真剣に訴えました。 ■参照ブログ記事 https://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/8ba4b335290337bf969432cdb12e360a Created by staff01. Last modified on 2024-04-02 10:07:08 Copyright: Default |