![]() |
改悪入管法を廃止へ 川崎駅前スタンディングに30人 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第82回(2023/9/10) ●〔週刊 本の発見〕第316回(2023/9/28) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.146(2023/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第1回(2023/9/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第87回 (2023/8/1) ●韓国サンケン関連情報
|
改悪入管法を廃止へ 川崎駅前スタンディングに30人9月10日、JR川崎駅前で「改悪入管法を廃止へ 川崎駅前スタンディング」が行われ、30人もの人が集まった。このスタンディング、団体グループが呼びかけたものではない。入管法改悪が強行されるまでの間に知り合った人たちが、SNSでつながり今回の取り組みが実現した。参加者の一人は、スタンディング開始にあたってマイクに向かってこう語った。「入管法は改悪されました。しかし、施行までまだ時間があります。それまでの間にこの悪法のひどさをもっと広げ、伝え、廃止に持ち込みましょう」。 政権の「排外性」はこの間とみにひどくなっている。「台湾有事」しかり、「汚染水排水強行」しかりである。その影響で市民の対中国の嫌悪感もひろがっている。映画「福田村事件」が連日満席状態を続けているのも、その反映なのかもしれない。スタンディングでは、「日本で生まれ育った未成年の仮放免者と家族に在留特別許可を!」求める署名運動も同時に行われた。この取り組みは、今後も引き続き行われる。注目していきたい。(湯本雅典) Created by yumo. Last modified on 2023-09-10 23:38:55 Copyright: Default |