![]() |
東部労組デイベンロイ労組支部がトイレの障害者用手すり設置要求を実現 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
みなさん 全国一般東京東部労組の須田です。 以下、東部労組デイベンロイ労組支部からの報告です。 東部労組デイベンロイ労組支部がトイレの障害者用手すり設置要求を実現 ユニフォームやリネン類のクリーニングレンタル業を手がけるデイベンロイリネンサプラ イ(本社・品川区)の労働者でつくる全国一般東京東部労組デイベンロイ労組支部は、今 年の春闘で賃上げとともに職場のトイレに障害者用の手すりを設置するよう会社に要求し 、会社に設置を認めさせました。 3月15日にあった団体交渉で、労組側は13年前に脳出血で倒れて障害を負った後に車いす に乗りながら職場復帰を果たした井桁組合員が先頭に立って「障害者が一緒に働ける職場 を作るためにも男女のトイレに手すりを設置してもらいたい」と訴えました。他の組合員 も障害者雇用の環境整備の一環として設置を要求しました。これに対し会社側は早期の設 置を約束しました。 全国の労働組合は障害者の仲間がともに働ける職場を作ろう! 働く障害者はその先頭に立って声を上げよう! ■参照ブログ記事 https://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/48b5fc316f04674616c0d285a4b681fe Created by staff01. Last modified on 2023-03-20 14:47:29 Copyright: Default |