|
レイバーネットTV第153号放送/とうてい納得できない二つの話 | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
●北穂さゆりの出演後記 レイバーネットTV第153号放送〜とうてい納得できない二つの話今回10月21日のレイバーネットTVは「胸が悪くなる話と胸が痛くなる話」、そして2つとも「この世にこんなことがあってよいものかと納得できない話」 労働組合が賃上げを要求、ストライキしたら組合員が逮捕された関西生コン事件。労働組合が存在する第一義は賃上げではなかったか? 労組が労組の仕事をできないなら一体何をすればよいのか? ゲストは全日建本部書記長、小谷野毅さん。自作自演の妨害工作やら、それを見ているだけの警察の話を聞いた。 特集は労働契約法20条関連裁判の行方。ゲストはレイバーネットTVおなじみメトロコマースの4人と均等待遇アクション21の柚木康子さん、ジャーナリスト竹信三恵子さん。非正規は仕事ができないと言わんばかりの最高裁判決。このままでは同一労働同一賃金は絵に描いた餅だ。メトロコマースの切実な訴えを聞くと、非正規社員の働きぶりをあんた見たのかと裁判長に詰め寄りたくなった。「最高裁は人権の最後の砦」と声を震わせた非正規労働者の声を聞こう。 ●アーカイブをご活用ください *写真撮影=小林未来 Created by staff01. Last modified on 2020-10-22 15:41:05 Copyright: Default | ||||||