|
もの言う「変わりもの」頑張る/「れいわ」三井よしふみ候補、セブン本社前で街宣 | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・TVアンケート実施中 ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
もの言う「変わりもの」頑張る〜「れいわ」三井よしふみ候補、セブン本社前で街宣参院選も中盤に入った7月11日、「れいわ新選組」の三井よしふみ参院比例区候補(写真)は、東京・四谷にあるセブンイレブン本社前で街宣を行った。三井さんは元セブンのオーナー。「目の前に起きていることを一番わかっているのが当事者の私たち。力を貸してほしい。国会の役人のへんな答弁などはすぐに言い負かしてみせる」と元気いっぱい。
選挙戦1週間の手応えについて、「こんなに多くの人が『心の演説』を待っていたのかと思った。マスコミは流さないが山本太郎の演説会には、ものすごい数の人が集まり感動が広がっている。みんなの言いたいことを代弁しているからだ。いまの政治がおかしいと思う人は、れいわの『変わりもの』に入れてほしい」と訴えた。 記者がインタビューで「変わりもの」の意味を尋ねると三井さんはこう答えた。「ウソは言わない、忖度しない、ダメのものはダメ、正しいことは正しい。それを言う人」。記者「それは変わりものとは言わないのでは?」。三井「いや、みんな言わなくなってしまった。いまの世の中、言う人は変わりものなんです。でも沈黙していたら変わらない。ちょっと勇気をしぼって声を上げることだ」。三井さんの眼が輝いていた。(M)
↓この日、セブンイレブン本社前では「コンビニ関連ユニオン」の「24時間営業義務化廃止」を求めるストライキ行動もあった。 Created by staff01. Last modified on 2019-07-11 22:12:45 Copyright: Default | ||||||