|
貧困と格差なくすために「最賃大幅引き上げ」を!/中央審議会に向けてアピール行動 | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・TVアンケート実施中 ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
貧困と格差なくすために「最賃大幅引き上げ」を!〜中央審議会に向けてアピール行動「冠婚葬祭ことわらないで済む最低賃金を」「自立できる最低賃金に」「焼肉ときどき食べたい」のプラカード。7月4日午後、中央最低賃金審議会が開かれている厚労省前で抗議のアピール行動が取り組まれた。主催は、全労連と「最低賃金大幅引き上げキャンペーン実行委員会」。 現状の最低賃金では、フルタイムでも手取りで11万から12万円にしかならず、まともに食べていけない実態がある。また地域間格差もいちじるしい。労組の人たちは「貧困と格差をなくし経済を元気にするには、最低賃金を抜本的に引き上げること。全国一律1500円をめざそう」と訴えた。 インタビューに応じたキャンペーン実行委員の河添誠さん(写真)は「全国の最賃を決めるのに密室で一部の人で決めるのはおかしい。また労働者側委員も連合が独占していて非正規労働者の声が反映されていない」と中央審議会の問題点を指摘した。そして「参議院選挙でも大きな争点にしたい」と語っていた。(M) Created by staff01. Last modified on 2019-07-04 22:58:09 Copyright: Default | ||||||