![]() |
「憲法を改悪されてなるものか」 5・3憲法集会参加者に聴く | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第84回(2023/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第324回(2023/11/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/11/24) ●川柳「笑い茸」NO.148(2023/11/28) ●フランス発・グローバルニュース第2回(2023/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第88回 (2023/10/31) ●韓国サンケン関連情報
|
「憲法を改悪されてなるものか」5・3憲法集会参加者に聴く動画(6分3秒)5月3日、「5・3憲法集会2018」が東京都江東区有明防災公園で開催され、6万人が集まった(主催:5・3憲法集会実行委員会)。 集会参加者に、その思いを聞いた。思った以上に初めて参加した人、個人で友人でまた家族で参加した人が多いと感じた。そのせいもあってか、インタビューに応じていただけない方も多かったが、応じていただいた方の中には、「なかなか憲法の話を周りにすることは難しいけど、地域で9条の会ニュースを発行し、文字で伝える努力をしている」(ご家族で参加した年配の女性)という方がいた。運動の「工夫」しながら参加していると感じた。 また、「(団体所属ではなく、あくまで自主的に)家族5人で参加した。今すぐではなくても、子どもたちが戦争に行くような社会になってほしくないと思って参加した」(ご家族で参加したお父さん)と、ご自身の集会参加の意思をしっかりもって参加されている方の声に心が動かされた。 今年の5・3憲法集会は、これまでと違い安倍政権が「憲法改悪」を実行する動きがこれまでになくあらわになっている中での集会となった。そのせいもあってか、集会参加者の思いの強さも感じられた。その結果が、「安倍9条改憲NO!憲法を生かす統一署名」(3000万人署名)の現状集約数1350万に表れている。(湯本雅典) Created by yumo. Last modified on 2018-05-03 22:39:07 Copyright: Default |