|
【朗報】ソフトバンクがイスラエル軍事見本市への積極姿勢を転換! | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第410回(2025/11/6) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・
|
【朗報】ソフトバンクがイスラエル軍事見本市への積極姿勢を転換!杉原浩司8月27日午後、川崎でのイスラエル軍事エキスポに反対する会が、汐留のソフトバンク本社に抗議の申し入れ。同社は、29・30日に川崎市とどろきアリーナで開催される「ISDEF Japan」のプライムスポンサーとなり、元軍人が設立したイスラエルのサイバーセキュリティ企業との合弁会社が出展、さらに相田伸彦セキュリティ事業推進本部長がプレゼンを予定するなど、イスラエル軍事見本市に突出した関与を示していた。 酷暑の中、22人の参加者は本社ビルをバックにプラカードを掲げて抗議の意思表示をした後、エスカレーターを下って、受付へ。直前ながらアポイントを取っていたため、総務本部の坂田さんが対応。要求書はこの場では受け取れないので、郵送してほしいとしながらも、「当社は出展も協賛も後援もやらないことになり、(相田本部長の)スピーチもやらないことになったと聞いている」と説明。 正確な事実関係や立場は後日、郵送文書への回答書の形で示したいと述べつつ、企業としての直接の関与は避けたことを表明しました。合弁会社(サイバーリーズン)の出展はされるでしょうが、当初の積極的な姿勢を後退させたことは明らかです。これは、この間の市民による反対運動の成果でもあります。 引き続き粘り強い取り組みを進め、29日11時30分〜13時30分、とどろきアリーナそばでの「イスラエル軍事見本市やめろ!大抗議行動」を多くの人々の参加で成功させたいと思います。ぜひ、お集まりください!!! Created by staff01. Last modified on 2018-08-28 00:00:36 Copyright: Default | ||||||