本文の先頭へ
LNJ Logo クラウド・ファンディング開始 : 映画 『種子(たね)―みんなのもの?それとも企業の所有物?』
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1507881908514st...
Status: published
View


情報提供 : 印鑰 智哉

★本日、10月13日よりクラウドファンディング開始しました!★ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ラテンアメリカのドキュメンタリー映画 『種子(たね)―みんなのもの?それとも企業の所有物?』 日本語版制作プロジェクト https://rederio.us17.list-manage.com/track/click?u=212601d329f4b8f34e0ae37d5&id= 5f293bb5a1&e=b9013a167b ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 食の源、命の源となる種子。しかし、今、種子が狙われています。 遺伝子組み換え企業数社がすでに世界の種子市場の6割以上を独占している と言われます。 そんな中、農民たちが種子を保存したり、共有することを禁止し、毎回、 種子企業から種子を買わなければならないという「モンサント法案」がラ テンアメリカを駆け抜けました。それがでてきた背後にはTPPなどの自由 貿易協定があります。 この世界の動きに残念ながら日本も無縁ではありません。 戦後、これまで日本のコメ、大豆、麦の種子の生産と供給における国の責 任を規定していた主要農作物種子法(以下種子法)が来年3月末日で廃止さ れてしまうことが決定されてしまいました。この種子法が民間企業の投資意 欲を割いてしまうからというのが廃止理由です。 こうした中、今、私たちの食の基本となる種子が危なくなっています。 そこで、私たちはラテンアメリカでの種子をめぐる闘いを描いたドキュメン タリー映画『種子(たね)―みんなのもの?それとも企業の所有物?』の日本 語版の制作と、日本における種子法廃止問題を豊富な資料で検証する2部構 成のDVDの作成を企画しました。 =================== 第1部:『種子―みんなのもの? それとも企業の所有物?』(40分) 第2部:解説編『日本の種子はどうなる?』(30分) =================== 第1部は、吹き替え版と字幕版の両方を製作します。皆さまが鑑賞したい方 を、最初のメニュー画面でお選びいただくことができます。 予告編 『種子―みんなのもの? それとも企業の所有物?』(4分27秒) https://rederio.us17.list-manage.com/track/click?u=212601d329f4b8f34e0ae37d5&id= d7ca2a602d&e=b9013a167b 第2部は、映画の背景をより深く知り、さらに日本で起こっている問題を理 解するための解説映像編です。 この作品を実現するには140万円ほどの費用がかかると考えています(版権、 翻訳、編集、吹き替え、デザイン、商品化等)。そこで本日、モーションギャ ラリーでクラウドファンディングを開始し、多くの方々のご協力を得て、この プロジェクトを実行したいと考えております。完成は来年2月末を予定してお ります。 ご寄付の金額は3000円、1万円、3万円、10万円の4種類からお選びいただ けます。 クラウドファンディングとは、インターネットを通じて一人一人の方のご 寄付をいただくことで、事業や活動を可能にする新しい寄付のあり方です。 ぜひ、みなさまのご協力を切にお願いいたします。 (すでにご協力いただいている方には本当にありがとうございます!) ■■ ■ クラウドファンディングの詳細・お申込み https://rederio.us17.list-manage.com/track/click?u=212601d329f4b8f34e0ae37d5&id= 591c386f0e&e=b9013a167b ■ ■■ ※クレジットカードをお持ちでない方、またはご利用になりたくない方は PARCへ直接ご連絡ください。別途お申込み方法をご案内いたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆関連学習会も開催!映画の内容もより詳しくお伝えします! 「種子―みんなのもの?それとも企業の所有物?」 映画紹介&トークセッション 〜みんなで語ろう、種子と農業、食べ物、暮らし〜 https://rederio.us17.list-manage.com/track/click?u=212601d329f4b8f34e0ae37d5&id= b6f4a62b44&e=b9013a167b ●日時:11月26日(日)14:00〜16:30 ●会場:和泉橋区民館 3F 和室 ※地図:https://www.city.chiyoda.lg.jp/shisetsu/annai/035.html JR秋葉原駅・昭和通り口から徒歩2分 ●参加費:500円 ※お茶・お菓子つき ●講師: 印鑰智哉(日本の種子を守る会事務局アドバイザー) 斎藤博嗣(一反百姓「じねん道」) 内田聖子(PARC) ★主催:NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★プロジェクトチーム★ 企画:内田聖子(アジア太平洋資料センター共同代表) 印鑰智哉(日本の種子を守る会事務局アドバイザー) 制作:NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) ★本プロジェクトについてお問い合わせ★ 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル Tel:03-5209-3455 Fax:03-5209-3453 e-mail:office@parc-jp.org

Created by staff01. Last modified on 2017-10-13 17:05:09 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について