|
福島から民進党代表選を思う | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・
|
福島から民進党代表選を思う動画(11分22秒)民進党の代表選が9月1日に行われる。全国各地の野党共闘をすすめる市民団体からは、民進党代表選候補者に要望書が届いているという。今回の代表選は、自公政権が憲法改悪を実行に移すことを阻むためのかってない重要な選挙と言っていいだろう。だから、民進党関係者に限らず、マスコミや全国の市民団体も大きく注目している。 私は8月下旬福島取材を行った際、震災以降福島原発廃炉、脱原発に奮闘してきた3人(3a郡山代表野口時子さん、福島県教職員組合郡山支部書記中路良一さん、福島県教職員組合双葉支部長柴口正武さん)に民主党代表選について思いを聞いた。インタビュー内容は、3つ。「原発エネルギー政策」「憲法改悪」「野党共闘」。それぞれについて、震災以降6年半の「悔しい思い」を反映した意見を聞くことができた。(湯本雅典 取材:8月23日、24日) 野口時子さん↓ 中路良一さん↓ 柴口正武さん↓ Created by yumo. Last modified on 2017-08-30 14:25:26 Copyright: Default | ||||||