|
めったにない映画ですぞ!〜ドキュメンタリー映画『がんを育てた男』広がる | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・TVアンケート実施中 ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
めったにない映画ですぞ!〜ドキュメンタリー映画『がんを育てた男』広がる「めったにない映画ですぞ! 敢えて自分の尻をむきだした男がここにいて、知友が智力腕力を集中させて一篇のドキュメンタリーを創りあげた。これこそがこんにちの芸術だ!」(小沢信男)「この映画の主張は“患者が選択する”だ。選択の連続が実存だ」(鎌田慧)。7月のレイバー映画祭で初披露されたドキュメンタリー映画『がんを育てた男』(ビデオプレス制作・60分)が、広がっている。だれもががんになる時代に、どう治療に向き合ったらいいのか。ベルトコンベア式・手術万能の医者任せでいいのか。映画評論家・木下昌明さんのケースに密着したこのドキュメンタリーは、多くの人に示唆を与える作品になった。映画祭後、作品は追加撮影も行い、さらにブラッシュアップされた。10月2日の「特別完成試写会」を皮切りに、全国各地で自主上映会が始まる。あなたも上映会を企画しませんか。(M)
●特別試写会 ●レイバー映画祭2016に寄せられた感想 ●映画解説 ●あなたのところで上映会を企画しませんか?(上映料など応相談) ★カンパのお願い〜映画『がんを育てた男』を大きく育てたい!初の上映は7月23日「レイバー映画祭」で行いましたが、大きな反響と声援をいただきました。ビデオプレスでは、より広く見てもらうために「映像グループ・ローポジション」土屋トカチ氏の協力をえて、追加撮影・再編集をすすめることにしました。そして、2016年秋以降に自主上映・劇場公開をめざし、サポーターの会「『がんを育てた男』を育てる会」も発足しました。 制作・普及に多額の費用がかかります。この映画を応援していただければ幸いです。(2016年9月1日 ビデオプレス代表 松原明)*『がんを育てた男』制作・普及カンパ ●ビデオプレス(連絡先は上記参照) Created by staff01. Last modified on 2016-09-30 12:25:12 Copyright: Default | ||||||