![]() |
あとがないたたかいへ!〜反原発集会で山城博治さん檄とばす | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
あとがないたたかいへ!〜反原発集会で山城博治さん檄とばす木下昌明*写真=ムキンポさん 3月26日、「原発のない未来へ!」「つながろう福島!守ろういのち!」をスローガンに掲げ、東京・代々木公園で3つの会場に分かれて大集会が行われた。 それぞれの会場で神田香織、澤地久枝、鎌田慧らの文化人や地方からの活動家がスピーチしたが、なかでもこの日のために沖縄からかけつけた「基地・軍隊を許さない女たちの会」の高里鈴代さんと「沖縄平和運動センター議長」の山城博治さんのスピーチに会場は沸いた。 高里さんは、前日も辺野古で座り込みをしたことを報告し、この会場にもいる多くの座り込みの参加者に感謝を表明した。辺野古でのたたかいは原発反対のたたかいと深く結びついていると訴えた。 山城さんは「辺野古が完成すれば間違いなく、あのクソッタレ、戦争に走るでしょう。それでいいのか、みなさん!」とまるで辺野古ゲート前の現場にいるように、安倍首相を「クソッタレ」呼ばわりをし、何度も腕を振り上げてアジをとばしていた。また「絶望してはいけません。あとがないからです」という言葉が耳に残った。そうだ。絶望なんかしているヒマはないんだ! デモは3つのコースに分かれたが、渋谷コースは隊列が延々とつづいた。司会の木内みどりさんは「今日の参加者は3万5千人」としめくくった。 Created by staff01. Last modified on 2016-03-28 13:39:23 Copyright: Default |