|
ゲート前でハンストが始まった!〜川内テント通信(10月11日) | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
ゲート前でハンストが始まった!〜川内テント通信(10月11日)10月11日からゲート前でハンストが始まった。地元の「再稼働不同意住民の会」の呼び掛けによる。ハンスト第一日の参加者は22名、その他20名。まずまずのスタートだ。 ゲート前に二張りのテントを張った。泊まり込み可能は4名、後は川内テントと自宅に帰る。テントの増設が必要かもしれない。久見崎海岸に比べゲート前は幾分寒さが和らいで快適な一夜だった。早朝6時、早めに起きて椅子に並んだ。海岸のテントに戻ったメンバーから熱い白湯の差し入れ、これが実に旨かった。原発作業員を 乗せたバスが続々と門に入る。私たちの抗議のアピールがそれを迎える。こうして5日間のハンスト、座り込み行動が始まった。(脱原発川内テント・E) ★薩摩川内市久見崎町久見海岸番外地 脱原発川内テント 090-5339-2243 090-3202-7897 image9@docomo.ne.jp *九電は2号機起動を10月15日に予定している Created by staff01. Last modified on 2015-10-12 13:26:31 Copyright: Default | ||||||