![]() |
原発と戦争法を吹き飛ばせ!〜代々木公園に2万5千人 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
原発と戦争法を吹き飛ばせ!〜代々木公園に2万5千人湯本雅典9月23日、「さようなら原発、さようなら戦争全国集会」(東京・代々木公園 主催:「さようなら原発」一千万署名市民の会)が開かれ、25000人が集まった。現地福島県からも多くの人が参加した。郡山市からは、「戦争させない・9条壊すな!県中県南集会準備会」がよびかけたバスツアーで40名が上京した。 同準備会事務局長の前田文子さん(福島県教職員組合郡山支部書記長)は、「この間政党の垣根をこえた取り組みをつみあげてきた。闘いが決して終わったとは思っていない」と語った。また震災まで農業を営んできた郡山市在住の木元秀雄さんは、「震災以降何も農作物を作っていない。このような脱原発のとりくみには100パーセント参加してきた」と口調に怒りを込めた。 集会では、SEALsの奥田愛基さんが登壇。「メンバーは悲壮感を感じていない。もう次の闘いの準備はできている」と発言、会場から大きな拍手をあびた。 集会後のデモ隊は、連休最終日の渋谷の街をすすんだ。沿道の関心は、写真を撮る人がいるなど高くなっていると感じた。戦争法強行成立以降、首都東京では連日大きな抗議行動が続いている。 Created by staff01. Last modified on 2015-09-23 23:59:35 Copyright: Default |