|
写真速報:「頭数として国会前に立つことが大事」〜三重から一人でやってきた女性 | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・TVアンケート実施中 ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(12/6) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(12/13) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第412回(2025/11/20) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信・総がかり行動
|
「頭数として国会前に立つことが大事」〜三重から一人でやってきた女性「戦争法案」が衆院本会議で強行採決された7月16日は雨模様だったが、たくさんの市民・学生・労働者が抗議の声を上げた。夜の国会正門前集会には三重から参加した24歳の女性がいた(写真)。「デモのことは報道やSNSで知っていたが、実際自分が頭数(あたまかず)としてここに立つことが一番大事だと思って、昨日からきた」。三重では月1回の飲み会「グリーンドリンクス」をやっていて、世間話のように政治や社会のことを話し合う場をつくっているという。草の根で安倍暴走を許さない運動が、いま確実に広がっている。総がかり行動の集会では「安倍の支持率を叩き落し、野党が多い参院で追いつめ、岸信介と同じように退陣に追い込もう」と気勢を上げた。その後の「シールズ」の集会には「維新」の国会議員も参加し、「内部にはいろいろあるが頑張る」と表明した。この日も「安倍はやめろ」のラップコールが鳴り響き、若者パワー全開だった。(М) ↓午後2時、本会議採決に抗議する人たち ↓午後6時半から「総がかり行動」「シールズ」の集会が続いた ↓根津公子さんと福田和香子さんがデモ現場で出会った *別記事参照 Created by staff01. Last modified on 2015-07-17 23:11:36 Copyright: Default | ||||||