退職強要をするな!〜大塚食品で労組結成 | |||||||
Menu
おしらせ
・レイバー映画祭(報告) ・レイバーネットTV(10/30) ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(10/31) ・ブッククラブ(10/12) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第95回(2024/10/10) ●〔週刊 本の発見〕第366回(2024/10/24) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2024/10/24) ●川柳「笑い茸」NO.157(2024/9/26) ●フランス発・グローバルニュース第14回(2024/10/20) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第95回(2024/9/10) ●「美術館めぐり」第4回(2024/10/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
なかまユニオンのブログ
http://nakamaunion.jugem.jp/?eid=519#sequel ボン・カレーの大塚食品株式会社で、同社社員によって労働組合・「なかまユニオン大塚食品分会」が結成されました。3月13日には、同社琵琶湖研究所で、結成通告と退職の強要をしないことなどを求める要求書を提出しました。 同社は、3月17日を締め切りに、社員の4分の1にあたる190名の「希望退職」を募集しています。しかし、退職を拒否している社員に対してすでに4度 目の面接が行われ、「ポストは用意できません」「残っても賃金は6掛けになる」など、執拗に退職を迫っている実態が明らかになっています。分会は、退職の 強要をしないよう要求しています。また、面接では、「希望退職」を募集するにいたった原因や経営責任については、まともな説明がなされておらず、十分な説 明をすることを求めています。その他、職場の安全面も含めた諸課題を要求として取り上げ、職場全体を会社との交渉で良くしていくことを目指しています。 分会は、大塚食品とともに直接の親会社である大塚化学と大塚ホールディングスに対しても交渉に応じるよう申し入れています。 大塚食品で働くみなさん、労働組合の力で退職強要をはね返しましょう。また、労働条件の悪化や労働強化に不安を感じるみなさん、まず、経営実態を明らか にさせ、労働組合の力で職場改善と労働条件の向上を勝ち取っていきましょう。会社は、労働組合との交渉を拒否することはできません。 ぜひ、労働組合に加入してください! ご連絡ください。 なかまユニオン 電話06-6242-8130 ファックス06-6242-8131 mail@nakama-union.org Created by staff01. Last modified on 2014-03-14 00:44:43 Copyright: Default |