|
ご案内 : 『<いのち>を食う〜3.11後の映画と現実』木下昌明と語ろう! | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・TVアンケート実施中 ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
『<いのち>を食う〜3.11後の映画と現実』〜本を読んだ人もこれからの人も木下昌明と語ろう!
6日(日)に迫ったイベントの案内です。木下昌明著『<いのち>を食う〜3.11 後の映画と現実』(績文堂刊)は、ジワジワ反響が広がっています。「映画をか らめて、やさしい語り口で今の状況を解きほぐし問いかける内容からは、多くを 教えられました。ビデオ(本の付録DVD)も拝見しましたが、父親として、映画 人として、運動家として、病いとの向き合い方も含めてすべて、太い一本の線で つながっているとみえて、見事と感嘆せざると得ません」(Nさん)との声をは じめ、熱い感想が多いです。「週刊金曜日」には前号に山口正紀さん、今週号に は小沢信男さんの書評が載ります。 本を読んだ人はもちろん、読んでない人も、これからの人も、だれでも、合評 会&パーティへの参加歓迎です。映像・うたもある賑やかなイベントです。ぜひ お気軽にご参加ください。人数把握の関係もあり、参加希望者はメールをいただ けるとありがたいです。→ mgg01231@nifty.ne.jp(松原) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●とき 7月6日(日)午後2時〜5時(1時半開場) Created by staff01. Last modified on 2014-07-04 18:32:49 Copyright: Default | ||||||