![]() |
安倍内閣もはや打倒の他はなし〜12.6川柳デモ報告 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
秘密保護法廃案12月6日大集合 日比谷野音からあふれる人々 川柳デモの待ち合わせは、日比谷図書館前。既に乱鬼龍さんは来ていた。18時少し過ぎだったが、もちろん、もう野音の中には入れない。薄手のベニア板に川柳を書く。 「民主主義殺して独裁カマもたげ 白眞弓」 などが掲げられた総勢7人の川柳デモは、ちょっと人目を引いた。うまく先頭の第2団に入れたので、18:30には出発。国会前では、21時ころ休憩に入り、30分頃再開とのニュース。そして私たちが疲労困憊して戦線離脱した後の、23時20分ころ可決してしまった。 この圧倒的事実の前で、今後どのように闘えばいいのか、腰を据えて考えたいと思う。と口ではいうのだが、私自身、どうしていけばいいのか、かわからないのが正直なところ。 ところで、日比谷でもデモ中でも、何人もの知人に会った。ということは、この法案が国会を通過するという国民的不幸を、何とか止めたいという思いが強く、家で座していられなかったということなのだ。 それにしても、22時少し前になってもまだ野音からデモ隊が続々出てきたのには驚いた。参加者は前回を2倍も上回る15000人とも聞いたが、もっと多かったのではないか。 一夜明け、「説明したら、ある程度分かって6歳の子どもも一緒に来ました」というお母さんを思い出し、私も孫のいのちを守るために、さらに次のラウンド「民主主義を取り戻す闘い」に向かって行かねばと強く思っている。 今日の警備の警察官は、なぜかソフトムードでいいのだけれど、どことなく裏がありそうなのが、気になった。 Created by staff01. Last modified on 2013-12-08 00:11:04 Copyright: Default |