|
原子力ムラの腐った構造を斬る〜「あおぞら放送」で木原壯林さん | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(10/16) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第409回(2025/10/30) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/10/9) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・
|
原子力ムラの腐った構造を斬る〜「あおぞら放送」で木原壯林さん化学研究者・木原壯林(そうりん)さんが7月19日「あおぞら放送」に特別出演し、1時間にわたる「講演」を行い、原子力ムラの腐った構造を解き明かした。木原さんは、規制委員長の田中俊一氏とは「日本原子力研究所」時代の同期で、原子力業界のウラのウラまで知り尽くした人物だ。この日はパワポを使いながら、原子力問題のすべてを全面展開した。とくに興味深かったのは、御用学者を育てるためにシステム化している膨大な補助金である。お金がなければ研究できないため、若い研究者はひも付きのお金に頼るしかなく、どっぷり浸かっていく。そしてとにかく儲かるのが「原発」。政治家・官僚・企業・学者・地域などが群がり、日本資本主義の屋台骨になっていることがよくわかる。世論が「脱原発」を求めても、いっこうに変わらない今の現実が見えてくる。(M) ↓「通りすがり」のコーナー
Created by staff01. Last modified on 2013-07-20 12:20:29 Copyright: Default | ||||||