![]() |
写真速報 : 9.11経産省前テントひろば1周年イベント | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
日本の良心に出会える所〜経産省前テントひろば1周年を迎える9月11日午後、脱原発「経産省前テントひろば」1周年イベントが、テント前で開催された。淵上太郎テント代表がマイクを握る。「だれ一人このテントが1年も存続するとは思わなかった。私も10日くらいのつもりだった。でもここまで続いたのはなぜか? それははっきりしている。3.11以後、何ひとつ原発事故の問題が解決していないからだ。だからテントは存続する。これは正義のテントだ!」。レイバーネットTVは参加者にインタビューした。福島から来た女性(写真)はこう語った。「ここに来ると福島のこと、日本の未来のことを本気で考える人がいる。ここは日本の良心に出会える場所だ」と。この日の集会で1分アピールがあったが、その8割近くが女性だった。テントの運動は「おんな」が支えていることを実感させられた。夜には続々と人が集まり、「かんしょ踊り」「経産省前抗議集会」が行われた。規制委員会人事案決定の報を受け、怒りのコールが続いた。(M) ↓国会議員「脱原発」アンケート調査発表、記者会見
↓淵上太郎テント代表 ↓ライブ ジンタラムータ ↓テントを支えたスタッフ紹介 ↓新企画 テントひろばからテレビ発信(レイバーネットTV・松元ちえ全面協力) ↓経産省を取り囲む「かんしょ踊り」スタート ↓椎名千恵子さんの「かんしょ踊り」 ↓東京東部労組、経産省前で声あげる ↓規制委員会人事に抗議して経産省前集会、700人が集まる Created by staff01. Last modified on 2012-09-12 10:42:35 Copyright: Default |