|
7.20官邸前レポート(笠原眞弓) | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
2012年7月20日 官邸前は報道人で埋められていたレポート=笠原眞弓元首相の鳩山由紀夫氏が来るらしいということで、少し早めに行ったが、先週と違って、参加者は少なめである。雨と気温の低さが影響したのか、16 日のデモ疲れが出ているのか、官邸前トップは、各社マスコミとフリーランスのジャーナリストであふれかえっていた。われらがレイバーネットの会員たちも、カメラを手に撮影に余念がない。 しばらくすると、本当に鳩山元首相がやってきて、スピーチを始めた。声が割れてよくききとれなかったが、最後に「これから官邸まで行って、みなさんの気持ちを伝えてくる」と宣言。私も思わず「よろしくお願いします」なんて叫んでいた。てっきり後日と思っていたら、その足で歩いて官邸に向かっていくではないか。報道陣もほとんどがそれについていってしまった。 福島みずほ氏、谷岡郁子氏などの姿も見られた。田中康夫氏(写真)は、定番の白い風船を配ると、そそくさと行ってしまったが、あとで議事堂前に行くと、大量の風船を配っていた。 官邸前、議事堂前のどちらも、目的は一つ。連帯感を持っているからこそ、「・・・反対」「・・・やめろ」と叫んでいても、見知らぬ者同士声を掛け合える、和やかな時間だった。 元首相まで、集会参加というのは、どう考えたらいいのかちょっとわからないが、民主党の中でも、小沢一郎氏や谷岡郁子氏、舟山康江氏の三行半など、地割れが致命的になっている感がする。 Created by staff01. Last modified on 2012-07-21 01:56:04 Copyright: Default | ||||||