|
報告:「ハケン」のリアル大公開、集会 | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・TVアンケート実施中 ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
「ハケン」のリアル 1月8日、「女は派遣を望んでいる?NO!」「ハケンのリアル」大公開!という集会が都内でおこなわれた。主催は、働く女性の全国センター・ACW2派遣のワーキングチーム。 国会で継続審議となった「派遣法」だが、日々雇用や派遣切り、違法派遣など問題は後をたたない。これ以上規制緩和してほしくない、企業の需給調整に使われたくない、モノ扱いされたくないなど 、派遣労働者の怒りはおさまらない。 日本人材派遣協会が公開している「『ハケン』のホント」というタイトルの冊子には、あまりに事実をゆがめた記述が多く、怒り心頭。このたび「ハケン」の事実を伝えるため、「『ハケン』のリア ル」という冊子を作成した。(写真下) 集会では、「労基法」を口に出したとたんに雇い止め、契約更新されない、社会保険を要求すると時給を減らされる、いつクビにされるかといつもビクビクしているなどの実態が話された。また医療 現場や介護施設でもヘルパーや看護師など派遣が導入されていることについて、現場の労働者から、「患者の状況が把握できず、心 肺停止に対応できなかった実態」が報告された。(尾澤邦子) Created by staff01. Last modified on 2011-01-10 10:44:26 Copyright: Default | ||||||