![]() |
〔緊急〕イスラエル軍がガザ支援船を攻撃、死者十数人 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/7/15) ●〔週刊 本の発見〕第398回(2025/8/7) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第13回(2025/7/28) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
ATTAC関西グループの喜多幡です。
[緊急、転送に協力してください] イスラエル(とエジプト)によるガザ封鎖が続く中、パレスチナを支援する各国の団体が10万トンの救援物資(セメントや医薬品、車いすなど)を届けるため、7隻の船でガザへ向かっていました。 支援船には、ホロコーストを生き延びたユダヤ人の女性や、ノーベル平和賞受賞者、欧州議会議員を含む700人の活動家が乗っています。 この動きはイスラエル国内でも大きく報道され、イスラエル外務省は「イスラエルはガザに人道援助をしている」、「援助は足りている」、「違法な入港は阻止する」という内容の大々的な宣伝を展開しています。 本日未明、イスラエル軍は支援船を攻撃し、多数の死者と負傷者が出ているようです。 以下、ツイッターに流れている各国の報道です。 I can't believe this is happening. Israel opens fire on Gaza flotilla, Turkish TV: 10 dead, 60 injured in Israeli attack on Gaza aid boat fr Turkey Al Jazeera English reporting on Gaza Freedom Flotilla 以下は、パリ在住のコリン・コバヤシさんからの情報です(ATTAC-JapanのMLより) ガザ救援市民艦隊犠牲者の数は、私たちの組織CCIPPPが得た情報ですと:死亡者16名、負傷者50名とのことです。 ヘリコプターのイスラエル特殊部隊によって、襲撃されたようです。以下、最初の画像がアラブ放送によってみれます。 http://www.protection-palestine.org/spip.php?article8902 地方でも抗議行動が予定されています。このほか、各国で抗議の行動が始まっています。 トルコではイスラエル大使館が包囲されているそうです。 スウェーデン政府はイスラエル大使を呼び、抗議したそうです。 英国でも今日の午後に緊急のデモが呼びかけられています。 ツイッターをやっている方は、#flotilla、#gazaなどでチェックしてみてください。 Created by staff01. Last modified on 2010-05-31 17:22:43 Copyright: Default |