本文の先頭へ
LNJ Logo 再度、沖縄・緊急意見広告運動参加のおねがい
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1271820111354st...
Status: published
View


米兵・自衛官人権ホットライン@小西誠です。


3月に発足して以来、『安保・沖縄緊急意見広告』運動は一定の拡がり
を持ってきました。しかし、まだまだ新聞に大きく意見広告を掲載するに
は資金が足りません。再度、ここで皆さまに、緊急にお願い申しあげます。
以下、チラシより
----------------------------------------------------------------
●沖縄・緊急意見広告運動参加のおねがい

 ご承知のように、数々の決議でもって、沖縄県民の「普天間閉鎖・返
還、辺野古新基地建設断念」「県内移設反対」の総意は示されておりま
す。にもかかわらず、辺野古のキャンプ・シュワブ陸上・勝連沖「移設」
案と一部機能の徳之島移設案など、沖縄の民意を踏みにじる露骨な政治
的動きが強まっています。このまま行けば鳩山政府の「5月決着」の内
容が、普天間米軍基地の「県内移設」という最悪の《基地のたらい回し》
に集約されるのではと、わたしたちは憤りとともに危機感を募らせてい
ます。

 わたしたちはそうした選択を許さぬように、今こそ、「沖縄の痛みを全国
民の痛み」としてみんなで受けとめ、国内紙に「意見広告」と言う形で共同
の意思を表明しようと、呼びかけます。
 この問題は沖縄だけの問題でなく、日本に暮らすすべての人びとがそ
の苦しみ・痛みをみんなで受けとめ、真剣に考え、解決していくべき問
題です。
----------------------------------------------------------------
1.普天間米軍基地の即時閉鎖・返還を求め、「県内移設」に反対します。

2.辺野古・シュワブ陸上・勝連沖案などの断念を求めます。

3.もう、安保はやめましょう。
  東アジアの一員として平和に生きるために、みんなで海兵隊の存在、
  日米安保条約を見直し、軍事力によらない平和を構想しましょう。
----------------------------------------------------------------
 わたしたちは、日本全体の0.6%の面積しかない沖縄に米軍基地の
75%を押し付けてきたことを深く反省し、岩国・厚木・佐世保・横須
賀・横田など本土各地の基地に苦しむ人びとの痛みも沖縄の人びとと同
様であると考え、沖縄県内はいうに及ばず、「徳之島」など「移設先」
探しでなく「米軍基地はアメリカに持って帰れ」と声を挙げようではあ
りませんか。

1、広告の掲載紙、時期、賛同金の目標
  5月(5・16普天間包囲を目処)に国内紙と沖縄地元紙へ掲載。
  目標額は1200万円。
2、賛同金(5月連休までにお願いします)
  個人1口1000円で一口以上。団体は、1口5000円で一口以上。
  3ネット上でも賛同を受け付けます。
3、広告掲載の時期予定原稿及び予定紙はホームページにてお知ら
  せいたします。

■発起人

安次富 浩 名護・ヘリ基地反対協議会共同代表
上原 成信 沖縄・一坪反戦地主
大野 和興 脱WTO/FTA草の根キャンペーン事務局長、日刊ベリタ代表
尾形  憲 法政大学名誉教授
武  建一 連帯労組生コン支部委員長、中小企業組合総合研究所代表
本山 美彦 京都大学名誉教授、「変革のアソシエ」共同代表
山内 徳信 参議院議員

■呼びかけ人

天笠 啓祐 ジャーナリスト
新崎 盛暉 沖縄大学名誉教授
当山  栄 沖縄・平和市民連絡会
下山  保 元パルシステム生活協同組合連合会理事長
山浦 康明 日本消費者連盟事務局長
高里 鈴代 沖縄・行動する女たちの会
池住 義憲 大学教員(立教大学大学院)
石田甚太郎 作家
弥永 健一 数学者
岩井 忠熊 立命館大学名誉教授
川那部浩哉 京都大学名誉教授・生態学
内田 雅敏 弁護士
前田 知克 弁護士
里見 和夫 弁護士
斎藤 貴男 ジャーナリスト
齋藤  稔 法政大学名誉教授
鶴田 満彦 中央大学名誉教授
水田  洋 名古屋大学名誉教授
柴田 隆行 東洋大学教員
大平  剛 北九州市立大学・教員
知花 昌一 沖縄・読谷村 村議
野田 正彰 関西学院大学教授
橋野 高明 同志社大人文研研究員
黒滝 正昭 宮城学院女子大学非常勤講師
永嶋 靖久 弁護士
原田太津男 中部大学教授
東  栄蔵 文芸評論家
鐘ヶ江晴彦 専修大学教授
宇沢 弘文 東京大学名誉教授
吉川 勇一 文筆業
藤岡  惇 立命館大学教授
鎌倉 孝夫 経済学者
堀  孝彦 名古屋学院大学名誉教授
柴田 高好 東京経済大学名誉教授
高良  勉 詩人
子安 宣邦 思想史家
きくち ゆみ 平和活動家
田中ひかる 大学教員
安里 英子 沖縄大学非常勤講師
落合 正史 日中友好元軍人の会
金井  創 日本キリスト教団佐敷教会牧師
安川寿之輔 不戦兵士・市民の会
山本 真理 共同通信社
脇浜 義明 地域アソシエーション研究所
松浦 愚明 浄土真宗本願寺孤僧侶
垣沼 陽輔 連帯労組近畿地方本部委員長
大野  進 全日本港湾労働組合大阪支部委員長
中村 吉政 全国金属機械労働組合港合同副委員長
津林 邦夫 北大阪合同労働組合書記長
本田 直明 管理職ユニオン・関西委員長
内野  一 近畿バラセメント輸送協同組合理事長
池田良太郎 近畿生コン輸送協同組合理事長
吉田  伸 近畿生コン圧送協同組合理事長
大西  孝 近畿生コン関連協同組合連合会事務局長
坪田 健一 関西生コン関連中小企業懇話会・会長
和田 貞夫 社会資本政策研究会・会長
中西 正人 グリーンコンクリート研究センター理事長
他、呼びかけ人・賛同人・賛同団体はホームページに掲載

■メールアドレス okinawaikenkoukoku@berita.jp
■ホームページ http://www2.nikkanberita.com/okinawaiken/

連絡先
 ●東京連絡先
  東京都中野区中野2-23-1-309号
  協働センター・アソシエ内
  電話03−6382−6537
  FAX03−6382−6538
 ●関西連絡先
  大阪市東淀川区淡路3−6−31
  協同会館アソシエ内
  電話06−6328−5677
  FAX06−6328−5777


Created by staff01. Last modified on 2010-04-21 12:21:54 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について