|
ワーキングプア川柳講座「フェ スタ川柳を解剖する」 | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・TVアンケート実施中 ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
川柳に応募された35名のみなさん、今回欠席された
陶酔・宵の口・青い鳥・骨海月・Qちゃんほかのみなさんへ(レイバーネット川柳班・わかち愛)
+++++++++++++++++++++++++++
第6回@ワーキングプア川柳講座
ワークショップ「フェ ス タ 川 柳 を 解 剖 す る」
+++++++++++++++++++++++++++
レイバーフェスタで公募した「ワーキングプア川柳」は約200句、
その内107句を展示。皆さんにシール投票をしていただきました。
この「フェスタ川柳」を解剖。「共感するいい句とは何か」 「ひとひ
ねりで、こんなに魅力あるいい句になる」など、添削を交えながら
合評するワークショップです。
講師は選者として知られている川柳界の尾藤一泉氏をお招きい
たします。
初めての方も大歓迎。この機会をお見逃しなく。☆わかち愛
◆□◆□◆
日 時:2010年1月26日(火)19時〜21時
場 所:メディアール(市民メディアセンター)
受講料:1000円(メディアール会員800円)
講 師:尾藤一泉氏(川柳学会専務理事・美大非常勤講師)
定 員:20名(1/19までに要予約・茶菓子付き)
申込先:メディアール
〒169−0075 東京都新宿区高田馬場
2−7−11コーポ高田101
TEL:03−6382−9646
FAX:03−3205−2595
E−MAIL:course@medir.jp(講座関連)
Created by staff01. Last modified on 2009-12-25 16:02:13 Copyright: Default | ||||||