![]() |
レイバーフェスタ3分ビデオをネット公開 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第301回(2023/6/1) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.142(2023/5/30) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
松原@フェスタ実行委員です。 昨年12月20日のレイバーフェスタ2008で上映された3分ビデオのうち17本(未発表もふくむ)をユニ オンチューブにアップしました。力作ぞろいです。ぜひご覧ください。なお当日上映されたがすでにアップされている作品や、ネット 公開不可の作品は除いています。 ユニオンチューブは↓ http://video.labornetjp.org/latestvideos ユーチューブは↓ http://jp.youtube.com/uniontube55 です。 ―――以下、掲載順――――――――――――――――――― ●3分ビデオ・オープニング映像 制作=ユニオンチューブチーム 12月20日レイバーフェスタ3分ビデオのオープニング映像。 ●「冬の兵士」予告編 制作=田保寿一さん。アメリカのイラク帰還兵の証言集会の記録がDVDになった。その紹介ビデオ。 ●ある家族の肖像2008 制作=福西美穂さん。ある家族から見えてくるいまの日本。大阪フェスタ作品。 ●私が教室に戻るまで 制作=井澤絵梨子さん。大阪の小学校教員・井澤さんの免職とのたたかい。 ●さみしさに耐える方法 制作=土本基子さん。連れ合いの土本典昭さんをなくした基子さんの「さびしさに耐える方法」。フ ェスタで大好評だった作品。 ●Playback 合同酒精パートの怒り! 制作=女性ユニオン東京。合同酒精を解雇されたパートのたたかい。 ●Ubin Watch Video 制作=郵政民営化を監視する市民ネットワーク。郵便局の職場の実態をレポート。 ●死ねと言うのか! 制作=湯本雅典さん。国労組合員・辻井さんのたたかい。JR東日本でたったひとり国労バッジをつけ 、処分を受けている。 ●お買物で国際協力 制作=市村忠文さん。フェアトレードのいまをレポート。 ●そこにある、ベルク 制作=土屋トカチさん。新宿東口のお店「ベルク」に立ち退き問題発生。 ●自己責任 制作=名無しさん。派遣の仕事で「鬱」に追い込まれた体験を映像化。 ●韓国民主労総労働者大会前夜祭 制作=川村剛史さん。11月恒例の韓国労働者大会の前夜祭の様子。以前、ユニオンチューブに上げた もののリメイク版。 ●ショップ99 制作=首都圏青年ユニオン・武田敦さん。名ばかり店長のショップ99の団交シーン。 ●彼女の職場 制作=根来祐さん。解雇とたたかって自主営業中の京品ホテルを取材。 ●大分キヤノン分会始動 制作=ガテン系連帯。12月、大分キヤノンの派遣切り・寮追い出しに対して抗議した。 ●サンタ民営化 制作=壱花花さん。漫画を駆使した作品で、フェスタ2008のアンケートではもっとも支持された。 ●特掃は命綱だ 制作=渡邉充春さん。高齢者特別清掃事業の大切さを訴える。大阪レイバーフェスタで上映された 作品。 ●突破すべき我々の難題。 制作=ま〜るんみ。レイバーフェスタ2008会場では、時間の制約で上映できなかった。若い二人の本 音トーク。 ―ココマデ― Created by staff01. Last modified on 2009-01-09 11:48:01 Copyright: Default |