![]() |
写真速報 : 世界死刑廃止デーイベント「死刑囚からあなたへ」 | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第70回(2022/8/10) ●「山口正紀のコラム」第22回(2022/6/27) ●〔週刊 本の発見〕第266回(2022/8/11) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2022/7/28) ●「木下昌明の映画の部屋」第270回(2020/12/12) ●川柳「笑い茸」NO.133(2022/7/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第83回 (2022/7/10) ●「黒鉄好のレイバーコラム・時事寸評」第25回 (2016/3/6) ●韓国サンケン関連情報
|
世界死刑廃止デー(10/10)にあわせて、10月11日、東京・新宿の角筈区民ホールで「死刑囚からあなたへ」のイベントが開かれ、満席の250名が集まった。主催は、死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90。死刑廃止が世界の流れの中で、先進国では、唯一日本だけが今年に入って13名を執行するなど異常事態が続いている。死刑を世界で推進しているのは日本・中国・北朝鮮という状況なのだ。今後もいつ執行が行われるかわからない、そんな緊迫したなかで、イベントは開かれた。 集いでは、死刑囚の描いた絵画や文芸作品が紹介された。作家の加賀乙彦氏らが寸評を行い「内面を一生懸命表現したい思いを感じる」などと語った。また死刑囚105人のうち77人からアンケート回答が寄せられ、その直筆の声が披露された。そこにはえん罪・司法のひどいやり方を訴えるものから「死刑囚は鬼でも別の生き物でもない。同じ時代に生まれた同じ普通の人間」という独房から叫びもあった。 また永田洋子死刑囚が危篤に陥っていること、麻原彰晃死刑囚の獄中での様子なども紹介された。 イベント終了後、新宿周辺を約150名でデモ行進し、死刑廃止を訴えた。(M) ↓死刑囚の描いた絵画を写しながら寸評を行なった。左から太田昌国・加賀乙彦・北川フラム・坂上香・川村湊の各氏。 ↓ロビーに展示された死刑囚の作品 ↓新宿周辺をデモ行進 Created by staff01. Last modified on 2008-10-13 18:24:06 Copyright: Default |