![]() |
市民の意見30の会声明〜「臨戦態勢」のサミット警備をやめよ | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーフェスタ2024(報告) ・レイバーネットTV ・あるくラジオ(10/10) ・川柳班(投句受付中) ・ブッククラブ(2025/1/11) ・シネクラブ(9/1) ・ねりまの会(10/12) ・フィールドワーク(足尾報告) ・三多摩レイバー映画祭 ・夏期合宿(8/24) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第98回(2025/1/10) ●〔週刊 本の発見〕第374回(2025/1/16) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/1/9) ●川柳「笑い茸」NO.158(2024/10/26) ●フランス発・グローバルニュース第15回(2024/12/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第97回(2024/12/30) ●「美術館めぐり」第6回(2024/12/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信
|
G8サミット開催を契機とする自衛隊の「治安出動」と警察・公安権力の人権抑
圧に抗議する声明 市民の意見30の会・東京 2008年7月5日 7月7日から9日にかけて北海道洞爺湖そばのホテルで行なわれるG8サミッ ト(「主要国首脳会議」)のためと称して、自衛隊と警察による異常な警備態勢 が敷かれています。 日本政府は米ブッシュ政権によるアフガニスタン・イラク 侵略戦争を支持し、派兵してそれに加担してきました。今回の「G8サミット警 備」は、ブッシュ政権の「対テロ戦争」とともに世界中で進められている「反テ ロ・キャンペーン」の一環に他なりません。 報道によれば、「テロ・ゲリラ攻撃への対応」を掲げて昨年3月に創設された 陸上自衛隊の「中央即応集団」が初めて投入され、同集団のヘリ約20機が要人 輸送を行ないます。また弾道ミサイル迎撃能力を備えた海上自衛隊のイージス艦 が、北海道周辺の日本海側に配備され、イージス艦が撃ち漏らした場合は航空自 衛隊の迎撃ミサイル(PAC2)が使われます。 「陸上テロへの対処」として、陸自真駒内駐屯地の第11旅団と「中央即応集 団」の落下傘部隊が待機します。また「サリンなどの化学兵器テロ」に対応する ため、東千歳駐屯地の化学防護隊が待機します。さらに、空自の空中警戒管制機 (AWACS)やE−2C早期警戒機が、24時間態勢で空中警戒を行ない、海 自の艦艇が洞爺湖に近い内浦湾にミサイル艇やヘリ搭載護衛艦を待機させます。 これはもう「臨戦態勢」というほかありません。しかも石破防衛相による命令 の法的根拠は明らかにされず、防衛省・自衛隊は、G8サミット開催に反対した り、「グローバリゼーション」に反対してG8による世界支配を批判したり、そ れに疑問を抱くすべての人を敵視して「テロリスト」とみなし、軍事的な恫喝を 公然と強化しています。 これまでも警察・公安権力による「テロ・ゲリラの未然防止」を口実とする 「サミット警備」により、空港での長時間審査による不当な扱い、意図的なビザ 発給の遅延、入国拒否などが頻発するだけではなく、思想・表現の自由、集会や デモへの不当な介入・抑圧が続いてきました。それに加えてついに自衛隊による 事実上の「治安出動」まで行なわれました。 G8サミット開催を契機とするあからさまな治安の強化、人権の抑圧は、この 国の「戦争国家化」の本質を凝縮して表わしており、私たちは福田政権によるこ のような強権発動に憤りをもって抗議します。私たちは福田政権に対し、自衛隊 の「臨戦態勢」を解除すること、警察・公安権力による「サミット警備」の中止 を強く要求します。 Created by staff01. Last modified on 2008-07-05 12:28:41 Copyright: Default |