本文の先頭へ
LNJ Logo 餓死事件を起こした北九州市を刑事告発へ〜記者会見も同時開催
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1187614373093st...
Status: published
View


湯浅です。

餓死事件を起こした後も反省の色が見られない北九州市を刑事告発することが決まりましたので、お知らせします(併せて8月26日の東京集会も。水際作戦の録音テープなど流します)。
告発は、8月24日午後1時、福岡地検小倉支所です。
また、午後1時半には北九州と東京で同時に記者会見を行います。
詳細は、以下の通りです。

よろしくお願いします。

*****

2007年8月20日
マスコミ関係者 各位

                  生活保護問題対策全国会議
事務局長 弁護士 小久保  哲 郎
〒530-0047大阪市北区西天満3丁目14番16号
西天満パークビル3号館7階 あかり法律事務所
電話 06-6363-3310 FAX 06-6363-3320

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
  
 私たちは、違法な生活保護行政のあり方をただすことなどを目的として、本年6月3日に設立された、弁護士・司法書士・学者・市民など約140人によって組織される民間団体です。

当会議は、本年7月26日、諸団体と連名で、北九州市と厚生労働省に対し、辞退届により保護を打ち切られた男性の孤独死事件に関する公開質問状を提出しましたが、本日8月20日が、その回答期限でした。
ところが、厚生労働省は、「本日回答する予定はない。全体としてどう対応するかにかかわるので、将来回答するともしないとも、いつ対応がはっきりするかもお答えできない」との対応であり、北九州市も、「本日回答する予定はない。生活保護行政検証委員会の検証結果を見て欲しい。それで足りないということであればさらに回答する必要があるかその時点で検討する」との対応でした。   

本件は生活保護運用上の重大な問題であるにもかかわらず、北九州市と厚生労働省の対応は、私たち市民の声を黙殺しようとする点で極めて不誠実であり、同様の悲劇の再発を防ごうとする真摯な姿勢と責任の自覚に欠けるものといわざるを得ません。
そこで、私たちは、徹底的に事実を究明するため、あらゆる行動をとることとし、本年8月24日午後1時ころをめどに、以下の取り組みを行うこととしました。

1 対北九州市

(1) 福岡地方検察庁小倉支部に対する刑事告発(保護責任者遺棄致死罪・公務員職権濫用罪)
(2) 福岡地方法務局北九州支部に対する人権侵犯救済申告
(3) 同市生活保護行政検証委員会に対する要望書提出(行政機関の教示義務等の明示や福祉オンブズマン(常設の第三者機関)の設置等を内容とする生存権保障条例の制定の提言を求める)
  
2 対厚生労働省

 抗議申入兼再質問状(仮題)の提出

 上記の取り組みにあわせて、下記の日程で東西同時に記者会見を設定する予定ですので、是非、多数の方に取材いただきたく、よろしくお願いいたします。

  【日時】本年8月24日(金)午後1時30分ころ(今後の調整で変更あり)
  【場所及び出席予定者】
(1) 北九州市市政記者クラブ(予定)
   尾藤廣喜弁護士(当会議代表幹事)、高木佳世子弁護士(同幹事)、湯浅誠(同幹事)、当職
(2) 厚生労働省記者クラブ(予定)
      猪股正弁護士(当会議事務局長)、川井理砂子弁護士(同事務局次長)、森川清弁護士(同幹事、東京の記者レクの連絡調整役)
(森川清法律事務所)〒170-0003東京都豊島区駒込1-43-14 SK90ビル302
TEL 03-6913-4650/FAX 03-6913-4651

※ なお、当会議では、本年8月26日(日)午後、別紙のとおり、400人以上の規模の東京集会を開催する予定です。
集会では一連の北九州市問題への取り組みの報告のほか「水際作戦」被害の録音テープの公開等も行う予定ですので、是非事前の告知報道をいただくとともに、当日の取材もしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

*****
2007年8月20日
マスコミ各位
生活保護問題対策全国会議
幹事 弁護士 森川  清
(連絡先)        
森川清法律事務所    
豊島区駒込1-43-14 SK90ビル302
TEL03-6913-4650
FAX03-6913-4651

――――――――――――――――――――――

生活保護問題東京集会のお知らせ

いつもお世話になります。
 本会は、本年6月3日に京都にて設立集会を開催した生活保護問題をはじめとする社会保障制度の整備・充実を図ることを目的とする団体です。
 このたび、下記のとおり、東京集会を開催することとなりましたので、ご周知のほどよろしくお願い申し上げます。

1 開催日時 2007年8月26日(日) 午後12時30分〜午後5時
2 開催場所 法政大学市ヶ谷キャンパス 外濠校舎2054教室
千代田区富士見2−17−1 電話03-3264-9240

 本集会では、長年貧困研究に取り組んでこられた岩田正美(日本女子大教授)さんを基調講演に迎え、また暉崚淑子(「格差社会をこえて」「豊かさの条件」著者)さん、菅井義夫(中央労福協事務局長)さん、鴨田哲郎(日本労働弁護団幹事長)さん、宇都宮健児(日弁連多重債務対策本部・本部長代行)さん、尾藤廣喜(生活保護問題対策全国会議代表)さんといった労働、消費者、社会保障の先端で活動されている方々によるパネルディスカッションを実施します。また、自民党以下各党の現職議員が来賓として挨拶する予定です。

 さらに実態報告等では、7月10日に発見された北九州市の餓死事件についての最新の報告、水際作戦の実態報告、老齢加算訴訟の原告の報告、非正規雇用で生活に困窮し生活保護を申請するに至った当事者の方の報告、各種団体での取組の報告などを予定しております。水際作戦の実態報告では、福祉事務所における実際のやりとりを録音したテープを流す予定であり、この種の集会における報告としては初めての試みです。

 問い合わせにつきましては、当職又は猪股正弁護士(さいたま市浦和区高砂3−104−410 埼玉総合法律事務所 電話048-862-0246)までお願い申し上げます。
以上

Created by staff01. Last modified on 2007-08-20 21:57:16 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について