|
英 : ロンドンの地下鉄スト | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
写真:スト決起をよびかける一般労組員新聞『鉄路を超えて』 ロンドン地下鉄スト 8日日曜から9日月曜にかけて、ロンドン地下鉄駅員スタッフがスト準備しています。要求は500人の整理解雇反対。安全確保。現在交渉中ですが、スト突入の可能性は十分あります。先月末のストでは運転士は勤務しましたが、今回は同情ストを準備。ピケは地下鉄主要駅、デポ(depo)と呼ばれる車庫で実施されます。ピケ開始は9日月曜日の朝4:30。 ※ピケ: ピケット、またはピケット・ライン(picket line)。歩哨を立てる、が原意。労働争議中、スト破りを防ぐために労働者側から出す見張り。 ▼ ロンドンの皆さんへ: 私は Earls Court, Acton Town, Wembly Park のいずれかに行く予定。何をするか?状況により異なりますが、ピケ隊の労働者と会話をする事、話を聞くこと。差し入れをすること(ご馳走になることも)。当局者やスト破りの弾劾、出勤に来た非組合員への説得、即席デモや集会や様々な行動への参加も。そしてその全てから学ぶこと、です。日本の労働者の頑張りを知らせる英語ビラや支援声明があれば最高(話題にもできるし)ですが、まずは、一歩を踏み出すこと、です。 「レッド・ケン」ことリビングストン市長は、民営化反対を掲げていたはずですが、今や労働争議に関してはブレア新自由主義のお先棒担ぎと化しています。プリペイドの「オイスターカード」システムやオリンピック用工事のための資金を捻出するため、ここ数年連続で運賃を値上げし(利用者にしわ寄せ)、整理解雇をし(労働者にしわ寄せ)、しかもその責任を「高給の地下鉄運転士」になすりつけようとしています。 ▼ 日本の皆さんへ: だから、鉄建公団前で座りこみで頑張ってきた皆さん、安全を守るためにGO・SLOW運転で頑張ってきた皆さん、そして日の丸君が代強制反対で体をはって頑張ってきた皆さん、職場で地域で学校で頑張っている全ての皆さん。勇気と自信をもって、闘いの最前線に“共に!”立って行きましょう。 樺浩志 ------------------------- なお、英国の最近のストは、キャンセルになる事も結構あります。要求を勝ち取った場合、勝ち取れる見通しがついた場合、あるいは執行部が裏切った場合等色んなケースがありますが。いずれにしても、あまり一喜一憂せず、次の準備に入りましょう。現場労働者の直接行動の中に、勝利の鍵はあります。敗北主義にも少数精鋭主義にも拠らず、階級として集団としての労働者の力に確信をもち、倦まずたゆまず進んで行きましょう。 Created by staff01. Last modified on 2006-01-06 12:20:52 Copyright: Default | ||||||