|
大沢9条の会 戦後80年 戦争と平和を考える秋のつどい(11/16 13:30〜 仙台市) | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第410回(2025/11/6) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・
|
2025/11/16 大沢9条の会 戦後80年 戦争と平和を考える秋のつどい(11/16 13:30〜 仙台市)案内→https://x.gd/pdQCV今回のつどいでは、前回に続き、大沢地域在住の方の戦争体験のお話を聞いたり紙芝居を一緒に見たりしながら、参加者の皆さんで、平和と憲法について考えたいと思います。 大沢9条の会(宮城県仙台市)戦後80年 戦争と平和を考える 秋のつどい 日 時:11月16日(日)13:30〜16:00 開場12:30 会 場:川前コミュニティーセンター 〒989-3212 宮城県仙台市青葉区芋沢谷津1 地図→https://x.gd/6q9Av 内 容: ・ロビー 「ソーラン節」演舞 ・中会議室 ・「戦争中と終戦後の体験談」 お話:井田土朗さん(芋沢大竹在住) ・紙芝居「仙台空襲物語」 お話;百束たき子さん ・感想・意見交流 ・みんなで歌いましょう ・小会議室 12時30分から ・作品展示 ・白菜・大根の販売 ・原爆パネル展 ・16:00 閉会(予定) 参加費;大人500円(お茶・資料代等)、子ども無料 主 催:大沢9条の会 問合せ: 佐藤(090-6621-0873) 安達(090-9037-1001) ※売上の一部は本会の運営費となります。 | ||||||