|
朗読紙芝居劇:“ごめんなさい、ずっと嘘をついてきました” DVD上映と出演者・原作者と語る(川崎市) | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第410回(2025/11/6) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・
|
2025/11/23 朗読紙芝居劇:“ごめんなさい、ずっと嘘をついてきました” DVD上映と出演者・原作者と語る(川崎市)投稿者: 伊藤英雄朗読紙芝居劇:原発たちが数々の嘘を告白する懺悔&土下The MOVIE、上映会。 “ごめんなさい、ずっと嘘をついてきました”壮大なコント?いえ現実の原発の悲劇 日時:11月23日(日)昼は14時〜16時30分、夜は18時〜20時30分。 形式:会場開催。 川崎市総合自治会館 川崎市中原区小杉町3丁目600番、コスギサードアヴェニューの4階。 昼は、大会議室 定員84名。 夜はホール 定員200名 入場は無料です。 フクシマ原発事故以来、政府も東電も嘘をついて来ました。その現実を昼と夜の2回、DVDを上映(DVD は70分)、その後、出演者・原作者と参加者が語りあいできます。 ◎昼の回は14:00〜16:30分、 総合自治会館の大会議室:定員84名 ◎夜の回は18:00〜20:30分 総合自治会館ホール:定員200名 交通:JR南武線武蔵小杉駅(西口)、または東急東横線・目黒線武蔵小杉駅(南口)、徒歩2分。 昼の回は、会場と上映画面が小さいので、可能なかたは、夜の部をお申し込みください。 連絡担当:「原発ゼロへのカウントダウンinかわさき」高橋へ。044-722-6766(ご用件は留守電話へ) 主催:原発ゼロへのカウントダウン㏌かわさき ホームページ:https://genpatsuzero.net/ 「原発ゼロへのカウントダウンinかわさき」 実行委員会。事務局:伊藤英雄 ケータイ;090-6012-1907 | ||||||