![]() |
立川反戦ビラ−不当判決を認めない宣言へ参加を! | ||||||
Menu
おしらせ
■反原発及びメディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project ■戦争法反対関連 総がかり行動・市民連合 ●「太田昌国のコラム」第79回(2023/5/10) ●〔週刊 本の発見〕第300回(2023/5/25) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2023/1/12) ●川柳「笑い茸」NO.141(2023/4/26) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第85回 (2023/3/27) ●韓国サンケン関連情報
|
*転載情報 立川反戦ビラ弾圧救援会の井上森です。 昨日、最高裁判所は、立川反戦ビラ入れ裁判に対して、被告 全員に罰金有罪判決をくだした高裁判決を支持し、上告を棄却 する不当判決をくだしました。 詳しい判決批判は、また皆さんに送ります。とりあえず私た ちは、こんな判決は認めないという活動を始めます。みんなが 判決を認めなければ、そして判決が引用されなければ、それは 判例とはならないからです。 以下の「不当判決を認めない宣言」に名前をぜひ連ねて宣言 者になってください。 氏名の公表が可とされている方のものは、ホームページやチ ラシなどで今後紹介させていただきます。 集約先のメールアドレスはこのアドレスではなく、以下のア ドレスです。ご注意ください! 集約先メールアドレス →tento72@yahoo.co.jp ※ ※ ※ ※ ●立川反戦ビラ入れ裁判● ○不当判決を認めない宣言 立川反戦ビラ入れ裁判・上告審において、2008年4月1 1日に最高裁判所がくだした有罪判決は、表現の自由を脅かす 不当な判決であると考えます。 よって私は、この判決を認めません。 氏名・団体名(ペンネーム・あだ名も可): 肩書き(なくても可): 氏名の公表:可/不可 集約先メールアドレス→tento72@yahoo.co.jp ●この宣言に署名いただいた氏名(「公開・可」のもの)は、 インターネットやチラシなどで順次発表させていただきます。 ●宣言の数によっては、すべての氏名を発表することができな い場合があるかもしれません。その場合はご容赦ください。 Created by staff01. Last modified on 2008-04-12 21:05:02 Copyright: Default |