![]() |
韓国:日帝時代の親日音楽が起源の国歌は作り直せ | ||||||
Menu
おしらせ
・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(7/29) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第103回(2025/6/20) ●〔週刊 本の発見〕第397回(2025/7/24) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.18(2025/5/24) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第12回(2025/6/23) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・choose life project・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa
|
日帝時代の親日音楽が起源の国歌は作り直せ 「愛国歌には日帝の痕跡、作り直すべき」ノ・ドンウン「愛国歌は親日の満州幻想曲を起源とする安益泰作品」
チョン・ウニ記者 2012.06.18 10:05
統合進歩党のイ・ソッキ議員の愛国歌発言をめぐる議論が続いているが、現行 の愛国歌の原曲である韓国幻想曲は、安益泰がその後作曲した親日音楽家満州 幻想曲と連結するから廃棄すべきだという指摘が提起されて注目されている。 イ・ソッキ議員が6月15日、一部の記者との食事の席で「愛国歌はわが国を象徴 する歌ではない」とし「国家を歌わせるのは全体主義的発想」と発言し、彼が 愛国歌を否定しているという議論が広がっている。特にこの日の席には朝鮮・ 中央・東亜の保守言論の記者も同席しており、イ・ソッキ議員自身が愛国歌の 議論に油を注いだ形になった。イ・ソッキ議員はその後、発言の趣旨が誤って 伝えられたとし、一部釈明したが相変らず議論は続いている。 その中で、親日音楽家研究分野の国内最高の権威者として有名な中央大学伝統 芸術学部のノ・ドンウン教授は6月18日、CBSラジオの『キム・ヒョンジョンの ニュースショー』に出演し、「現行の愛国歌を作曲した安益泰の作品が入って いる韓国幻想曲は、1942年に親日作品の満州幻想曲の重要な歌2つを書き換えて 創作(されたという起源が)されたので、これを正そう」とし、現愛国歌の問題 と改正の必要性についての意見を明らかにした。 この主張は、音楽研究者のソン・ビョンウク氏の「客席」2006年3月号の寄稿文 で明らかになった。ソン氏はドイツ連邦文書保管所映像記録保管所に保管され ている『安益泰映像物』の内容を紹介し、韓国幻想曲よりも少し遅く出てきた 満州幻想曲の旋律が韓国幻想曲と似ていると主張した。満州幻想曲は第2次大戦 当時、日本が作った満州国を称賛する歌詞を含んでいる。 ソン・ビョンウク氏は客席への寄稿文で「映像物が伝える『満州国』には、私 たちが現在知っている『韓国幻想曲』の二つの旋律がほとんどそのまま現れる」 と主張した。ソン氏は「ムクゲ三千里私の愛、栄光の太極旗長く輝け」「華麗 な山川韓半島、私の愛韓半島、君たちのものだ」に出てくる韓国幻想曲の二つ の旋律が、ほとんどそのまま満州幻想曲に現れると主張した。 また、満州国祝典音楽の原題の『満州国』を『コリア』に変えればそのまま 『韓国幻想曲』の原題になる点、二つの作品とも本来3楽章の管弦楽曲だった点 を上げ、二つの作品が非常に似ているという主張を展開した。この寄稿文の後、 安益泰の親日議論が続いてきた。 ノ・ドンウン教授は歴史的な理由でも愛国歌の改正が必要だとし、「1900年代 以前から愛国歌改正運動があった」とし「そんな歌が独立運動の現場、青山里 の戦闘や上海臨時政府で歌われた独立活動家の愛国歌が東海の水と白頭山... しかも1902年には大韓帝国の国歌があったのです。ですから現在の(安益泰が作 曲した)愛国歌しかないわけではないのです」と指摘した。 ノ教授はこの他にも愛国歌改正は時代的な要請とし、「大韓民国の新しい地位 と民族の未来を込める新しい国歌が必要だということ」と明らかにした。 さらに彼は愛国歌なら、民族的な旋律が必要だという理由で、愛国歌の改正が 必要だと指摘した。彼は「今まで歌ってきた愛国歌はすべて洋式」とし「日本 の国歌はとても日本の民族的な音楽作品になっていて。米国の国歌はアメリカ 的だ。そのように、私たちも民族的な音調でなければならないが、今まで歌っ てきたすべての愛国歌は洋式」とその根拠を語った。 翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2012-06-18 17:53:18 / Last modified on 2012-06-18 17:53:22 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |