韓国:60年の造船所シナSB没落...政府は放置 | |
[MenuOn] Home | ニュース | イベント | ビデオ | キャンペーン | 韓国 | コラム | About | Help [login ] | |
60年の造船所シナSB没落...政府は放置崩れたシナSB労働者の希望...労働者は肉体労働に追いやられる
ユン・ジヨン記者 2012.06.01 15:00
倒産目前の統営の中小造船所が政府の放置の下で没落の道を歩いている。 9月末には建造物量が枯渇する統営市のシナSBは最近、奇跡的に外国船主社と6 隻の建造意向書を交換した。だが主債権団の『貿易保険公社』は原価以下の 受注を理由にこれを事実上拒否した。 特に21世紀造船と造船海洋など、統営の中小造船所の連鎖倒産が続いており、 シナSBの倒産の危機は統営市全体の経済危機に広がっている様相だ。 ![]() 倒産危機シナSBの一縷の希望、政府外面の下で崩れるか1946年、『チェ・ギホ造船所』という名前でスタートしたシナSBは60数年間、 統営市と共に歩んできた地場企業だ。統営市に集中する中小造船所の中でも、 かなり規模が大きい方で、一時は協力社を入れれば約4000人の労働者が働いていた。 だがヨーロッパ発の経済危機と中国との低価格受注競争で造船産業に赤信号が 灯り、シナSBも経営難の直撃をうけることになった。 シナSBは2008年から4年間、一隻の船も受注できなかった。現在建造作業をして いる船舶4隻も9月には作業が終わる。2010年5月からはウォークアウトに入った。 12月にはウォークアウトが終了し、すでに破産が目前に迫っている状況だ。 倒産を目前にした工場に、一筋の希望が伝えられたのは5月初めだった。会社は 外国船主社と6隻の建造意向書を交換した。6月4日には公式の受注契約書作成が 予告されている。しかしこれも問題が生じた。 船舶は一般に建造期間が長く、金融機関の前受金払い戻し保証(RG:Refund Guarantee)が発行されなければ実際に契約ができない。現在シナSBは貿易保険 公社と産業銀行が持分の70%以上を確保している。そのうち、貿易保険公社は シナSBの主債権団だ。 現在、貿易保険公社は『原価以下の受注』をRG未発行の理由としている。だが 倒産の危機に陥った造船所の回復を経済論理で放置しているという非難は避け にくい状況だ。特に労組と市民社会では現在は赤字でも、企業回復後造船景気 が安定すれば、十分に赤字分を確保できると主張している。 オク・ナムソク主席副支会長は「造船景気は概ね好況期と沈滞期のサイクルが ある」とし「現在の旧型船を運行すると、運賃を合わせられず、燃費を下げる 親環境エンジンが装着された新型船が広がっており、実際に昨年と今年は老朽 した廃船解体事業が最大になった」と説明した。続いて彼は「もし工事が今は 赤字でも、長期的に見れば赤字を埋める展望がある」と強調した。 造船所連鎖倒産、統営市経済沈滞影響
|