本文の先頭へ
LNJ Logo 無労組ウォルマートで史上初の売場労働者ストライキ
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1349965078331St...
Status: published
View


米国のサムスン、無労組ウォルマートで歴史上初の売場労働者ストライキ

12州の28店舗でストライキ・デモ...産業行動に広がるか

チョン・ウニ記者 2012.10.11 18:02

ウォルマートの売場労働者が歴史的なストライキとデモを始めた。米国全体12 の州の150の店舗でストライキが行われた。韓国のサムスンのように、無労組の 弾圧に苦しんだ労働者たちは、ウォルマート50年の歴史で初の小売り労働者の ストライキだと評価した。

10月10日、米国の独立放送〈デモクラシーナウ〉によれば、10月9日に約150の ウォルマート売場労働者が前例のないストライキデモをした。これは5日間で 2回行われた。ストライキはロサンジェルスから始まって、ダラスとシアトル、 サンフランシスコ、マイアミ、ワシントンD.C.などに広がった。

[出処:http://www.democracynow.org画面キャプチャー]

デモクラシーナウで、ジョシュ・エイデルソンは「ウォルマート労働者のスト は現在、多様な方式で行なわれている一つの波」とし「6月にウォルマート米国 CJシーフードの売店で8人の労働者がストライキをして、先月はカリフォルニア とイリノイのウォルマート供給チェーン店でストライキが起きた。先週と昨日 はストライキになった」と明らかにした。エイデルソンは最近、米国の独立的 な非営利ニュース雑誌、インディーズタイムズにウォルマート売場労働者スト ライキを寄稿した。

ウォルマートの売場労働者は労働組合がなく、劣悪な労働条件と不充分な賃金 を受けてきた。売場の労働者たちはストライキと共に10日(現地時間)には米国 アーカンソー州のベントンビルで開かれるウォルマート投資家会議で労働条件 の向上を要求して、デモをする計画だ。

ストライキ労働者たちは、ウォルマートが労働条件改善を叫ぶ労働者を握りつ ぶし、報復してきた問題も強く提起している。

ウォルマート労働者のカールトン・スミスは「ウォルマートが昨年、私たちに ウォルマート改善のための組織を選択する人には何の報復もしないと話したが われわれは報復され続けた」と明らかにした。

ウォルマート使用者側は、労働者のストライキに対して企業の信頼を弱めよう とする少数の主張でしかないと一蹴している。

「ウォルマートはサムスンと同じ100%無労組企業、しかし労働者のストライキは広がる」

しかしウォルマートは、劣悪な労働条件、低い賃金、無労働組合で批判されて きた。特に韓国のサムスンと同じ無労働組合戦略で悪名が高い。

公共運輸労組連盟のイム・ウォルサン国際局長は、「ウォルマートはサムスン と同じ100%無労組企業」とし「労働組合の話が聞こえさえすれば解雇で対応し た」と指摘した。

こうしたウォルマートに対抗する売場労働者の歴史的なストライキに対して、 エイデルソンはデモクラシーナウでその可能性に注目した。

彼は「労働者の実際的な産業行動主義は、新しい段階に動く潜在性を示す。 これは他の労働者にも広がるかもしれず、(ここにきて)完全に違う信号を 現わしている」と指摘した。

イム・ウォルサン国際局長また、「以前は労働者の団体行動がなく、世界の販売 規模最大の流通の恐竜、ウォルマートの労働弾圧問題は伝えられなかったが、 今回の労働者のストライキは一般人にもウォルマートの労働の現実を暴露して いる」と状況を伝え「売場労働者のストライキが順次広がるだろう」と展望した。

一方9月中旬に米国のカリフォルニア州などで行なわれたウォルマート倉庫労働者 のストライキは、9月末にウォルマート使用者側が倉庫労働者の未払い賃金を支払 うことで終わった。

当時、韓国の民主労総、公共運輸労組連盟、サービス連盟など労働社会団体は、 ウォルマート倉庫労働者のストライキを支持する連帯記者会見を行った。

原文(チャムセサン)

翻訳/文責:安田(ゆ)
著作物の利用は、原著作物の規定により情報共有ライセンスバージョン2:営利利用不可仮訳 )に従います。


Created byStaff. Created on 2012-10-11 23:17:58 / Last modified on 2012-10-11 23:18:14 Copyright: Default

関連記事キーワード



世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ
このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について