
レイバーネットTVの2021年後期が9/15にスタートです。ぜひご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●労働者の 労働者による 労働者のための
レイバーネットTV 第162号放送
<特集 : アベスガ政治を終わらせよう!ディスカッション>
・放送日 2021年9月15日(水)
19.30一20.50(80分)
・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv
・配信スタジオ 梨の木舎スタジオ(東京・水道橋)
・キャスター 北穂さゆり・根岸恵子
1,キャスターあいさつ(3分)
「今月の一枚」写真紹介
2,サブ企画 :ワクチンの素朴な質問 ゲスト=天笠啓祐(20分)
新型コロナウィルス感染拡大を抑える切り札として登場した「コロナワクチ
ン」。すでに2回接種の国民は5割を超えた。果たしてこれで収束するのか? ワ
クチンをめぐってはその効果・安全性についてさまざまな議論も起きている。私
たちが抱える素朴な質問に、環境問題ジャーナリストでワクチンに詳しい天笠啓
祐さんがお答えします。
3,ほっとスポット : ジョニーHの歌と乱鬼龍の川柳(7分)
4,特集 : アベスガ政治を終わらせよう!ディスカッション(50分)
それは突然だった。9月3日、菅義偉首相が自民党臨時役員会で総裁選に立候補
しないと明言した。9年間のアベスガ政権が終わりを告げた。憲法をズタズタに
して軍拡をすすめ、貧困・格差を広げた「悪夢」の9年間は終わるのか? それと
も変異して継続するのか? 河野太郎、岸田文雄、高市早苗らが立候補する「自
民党総裁選」は、事実上、次の総理大臣を決める選挙でもある。そして、その後
確実にやってくる秋の総選挙。いま日本の政治は重要な局面を迎えている。私た
ちに問われているのは、9年間のアベスガ政治を終わらせ、政権交代の道筋をつ
くれるかどうかである。9月8日には、市民連合と立憲野党との政策合意が結ば
れ、立憲・共産・社民・れいわが「国民本位の政治を実現するための第一歩」を
踏みだした。また、いのちの安全保障を掲げた「共同テーブル」もスタートし
た。番組では、共同テーブル代表の佐高信さんをスタジオに招き、神田香織さ
ん・柴田武男さんをオンラインでつないで、みんなで「アベスガ政治を終わらせ
るための」ディスカッションをしたい。
〔出演者〕
・佐高信(作家・共同テーブル代表)
・神田香織(社会派講談師)online
・柴田武男(レイバーネットご意見番)online
*「共同テーブル」「市民と野党の共闘」の映像あり
■ギャラリーはありません。ライブ中継でご覧ください。ツイッターコメント歓
迎。ハッシュタグは#labornettvです。連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Created by
staff01.
Last modified on 2021-09-12 13:32:39
Copyright:
Default