
4月9日(水)のレイバーネットTVは、現在進行形で台湾情勢を取りあげま
す。すごいたたかいが起きていますが、問題の本質はいったいどこにあるのか。
現地とつないで、多角的に専門家が迫ります。ぜひご覧ください。
(レイバーネットTVプロジェクト)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●労働者の 労働者による 労働者のための
レイバーネットTV 第67号放送
〜緊急企画:台湾でいま何が起きているのか?〜
記
・日時 2014年4月9日(水曜日) 20:00〜21:30
・視聴アドレス http://www.labornetjp.org/tv
*視聴方法 レイバーネットTVは無料で、何の手続きもなくご覧になれます。放送時間に上記のアドレスにアクセスすると、テレビ画面がありますから、それをクリックして再生するだけです。始まる前に30秒ほどCMがありますが、そのまま待っていればOKです。ご覧になれない場合は、「フラッシュプレーヤー」というソフトがPCにインストールされていないケースなどが、たまにあります。「フラッシュプレーヤー」(無料ソフト)の最新版をインストールしてください。電話サポートしますので、わからないことはご遠慮なく、お電話ください。→070.5545.8662
・配信場所 バンブースタジオ(竹林閣)
http://vpress.la.coocan.jp/bamboo.html
(地下鉄「新宿三丁目駅」E1出口近く)
・キャスター 松元ちえ 土屋トカチ
<ニュースダイジェスト>
ここ2週間のホットなニュースをお伝えします。
<緊急企画:台湾でいま何が起きているのか?>
★ゲスト=梶山憲一(月刊『な〜るほど・ザ・台湾』顧問)
太陽花男(レイバーネット国際部)
「サービス貿易協定」撤回を求めて、3月18日に立法院を占拠した台湾の学生運
動は、30日に50万人デモが行われるなど民衆の大運動に発展しています。民主主
義の再構築を求めて集まった、台湾の太陽花(ヒマワリ)運動について専門家の
お二人に解説してもらいます。 スカイプでつなぐ現地からのホットな報告あり。
<ジョニーと乱のほっとスポット>
ジョニーHさんの替え歌と、乱鬼龍の川柳で元気になろう。
<ザ・争議> 「ブラック大学・早稲田」
★ゲスト=松村比奈子さん(首都圏大学非常勤講師組合委員長)
非常勤講師たちが大学総長を告訴! いま、早稲田大学で何か起こっているのか。
<さよならのポエム>
・レイバーネットTVは公開放送です。中継スタジオで一緒に盛り上がりましょう。
・ツイッターによるコメント・質問歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。
・連絡先: レイバーネットTV 090−9975−0848(松元)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Created by
staff01.
Last modified on 2014-04-07 20:21:55
Copyright:
Default