|
下北INSIST!世田谷区長よ―シモキタの声を聞け | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(11/12) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ報告 ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第107回(2025/11/10) ●〔週刊 本の発見〕第411回(2025/11/13) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/11/6) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ Tansa・望月衣塑子ch・こばと通信
|
世田谷区の下北沢駅前再開発計画に反対する地元商店主が17日、音楽やパフォーマンスによるサウ ンド・パレードを企画し、若者を中心に約200人が参加した。市民や学生らが「下北沢大好き」な どと記したプラカードを掲げ、太鼓や管楽器を演奏しながら下北沢から区役所付近まで練り歩いた。 ゴール地点の若林公園では、飲食店やライブハウスの店主、地域住民らがリレー形式でマイクを握り 、「シモキタをつまらない街にしないで、などと主張した。そのあと報道でものっていたが、区役所 に交渉に行く途中で、区が庁舎に入れないという行為により、反対派住民と怒号が飛び交う長時間の 押し問答となった。(松浦) Created by staff01 and Staff. Last modified on 2006-10-21 10:36:09 Copyright: Default | ||||||