本文の先頭へ
LNJ Logo 韓国:公共機関革新 議政フォーラム、民主党との政策連帯?
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1301676187998St...
Status: published
View


公共機関革新 議政フォーラム、民主党との政策連帯?

公共労働者、「民主党の脇役になった感じ」

キム・ヨンウク記者 2011.03.30 13:16

3月29日、公共運輸労組準備委が4野党18の議員室と社会公共研究所、市民経済 社会研究所など6つの市民社会シンクタンクと共に、『公共機関を庶民の友に』 議政フォーラムを結成し、公共機関革新運動を宣言した。議政フォーラムは、 最終目標として来年の大統領選挙空間で、公共機関革新プログラムを国民的な 合意で作り、次期政権で公共機関を庶民の友に体制を転換する『公共機関革新 5か年計画』を実行するという抱負を発表した。

だが公共運輸労組準備委の内部では、民主党脇役の論議がおきている。実際、 この日の午後3時に国会議員会館大会議室で開かれた議政フォーラム発足式は、 事実上、公共部門において民主党が主導する強力な野党圏連帯という印象を与 えるものだった。

公共運輸労組準備委のある関係者は、「今の公共政策は、参与政府でのロード マップがすべて決定したものだが、民主党は当時のことを反省もせず、与党に なれば構造調整をしないという保障はない」とし「純粋に国会議員を引き込み、 公共部門に関心を持たせるという次元なら良いが、むしろ得るものはなく失う だけではないか」と強い憂慮を示した。

この日の発足式イベントの唯一の祝辞は、民主党の孫鶴圭(ソン・ハッキュ)代 表が行った。孫鶴圭代表は、「議政フォーラムは公共機関の発展のため、国民 の生活の改善のため、そして韓国社会の体質改善、体制改編のため、先導的な 役割を果たしてほしい」、「この研究だけではだめだ。結局は政権を変えて、 国民が主人になって、働く人が幸せな社会を作ることが議政フォーラムの究極 的な目的になることを望む」と政権交替を強調した。

続いて議政フォーラムに参加する組織からの挨拶では、フォーラムに参加する 国会議員と6つの研究所の所長が壇上に一列に登ったが、全般的に民主党議員に 焦点を当てる形で進められた。発足式の司会したパク・ソンスク民主党議員は 「国民政府の報道担当者で参与政府環境部次官を歴任、労働者におなじみの人」 と紹介し、チェ・ヨンヒ議員は「われわれ労働者が労働運動で読んだ労働法の 解説を出したソクタプの代表」と紹介した。

チェ・ヨンヒ議員は「ここでソクタプ労働研究院と労働法解説の話が出るとは 思わなかった。私は70年代の初め労働運動をしていた。一生の運動経歴40年で 一番長い時間を労働運動をしてきたが、ある日怒りと情熱が冷めた」とし、 「いくら労働運動に情熱と誠意をささげても仲間の解雇や復職より私の賃金5千 ウォンのほうが重要で、社会構造的な問題より自分の財布を考える労働運動に 後悔もした」と挨拶した。チェ議員は「今日とても素晴らしい組織ができる。 こんな巨大な国会議政フォーラムはない。皆さんが国民の友になるためには、 国民の痛みに耐える素敵な組織になることを望む」と、公共部門労働者の自己 革新を強調した。

民主労働党の権永吉(クォン・ヨンギル)院内代表は、参加組織の人物に「李明 博政権が進める公共機関改革は失敗する。労働者の首を切り、利益を極大化す る新自由主義企業がしようとしたのが、いわゆる改革だった」とし「李明博政 権の公共改革は詐欺だった。その詐欺を阻止するのが議政フォーラム発足」と 話した。

進歩新党の趙承洙(チョ・スンス)代表は「効率の定規から見る米国式経済体制 が、建国から韓国社会の作動原理であった。李明博政権に至っては極端な私有 化が進み、東京電力の私有化が福島原発の爆発と密接な関係があるという意見 もある」とし「単に今の困難と危機を打開する窮余の策でなく、この社会での 場所を見つけて議政フォーラム成功するよう望む」と明らかにした。

「公共部門の労働者の自己革新は、労働柔軟化、賃金カットだが」

この日の発足式に参加した公共運輸労組に所属するある組合員は民主党中心の イベントになったことをめぐり「民主労総組合員として恥ずかしくて外に出て いた」と述べた。他の組合員は「民主党のイベントに私たちが脇役になったよ うで、まったく目をとじて寝ていた」と批判した。もう一人の組合員は「発足 式が民主党を持ち上げ、進歩政党を脇役にしたようだった」と語った。この日 の発足式には趙承洙(チョ・スンス)進歩新党代表と権永吉(クォン・ヨンギル) 民主労働党院内代表が参加したが、党を代表した祝辞ではなく、他の議員と共 に出て、参加組織の挨拶をしただけだ。

▲発足宣言文朗読. 左からキム・ドファン公共運輸労組準備委員長、キム・ジネ民主党議員、パク・ジュヒョン市民経済社会研究所長

組合員の批判は発足式イベントだけに留まらず、その後の議政フォーラムの方 向性にも強く現れた。ソウル地域公共機関のある労組の支部長は「公共機関に 力がないので民主党の力を借りて組織を保護し、政治的に突破しようというこ とだと理解する」、「公共機関先進化は金大中政府から始まった。公共機関を こんなにした民主党とこんな連合ができるのか。労働組合は結局実利を選んだ」 と批判的に見た。

仁川地域から来たある参加者は「議政フォーラムは公共部門労働者の自己革新 を強調するがね結局は労働柔軟化と賃金カットをしようというのではないか」 とし「まるで公共部門の労働者が遊んでいるかのように政界が言うが、実際は 労働統制が激しくて人材が足りず、業務時間に他のことができる状態ではない」 と反発した。

彼はまた「議政フォーラムが公共部門の闘争で準備がうまくいかないので上層 中心の運動に行こうということだが、今日の発足式を見て、野党圏の連帯にこ んな形で利用されているという気がした」と述べた。この参加者は民主党主導 の議政フォーラムが成功するかどうかは「民主党は市場中心の経済政策をやめ ないだろうが、公共部門は市場で最後に残るブルーオーシャンだ。市場が公共 部門を諦めない限り民主党も現在の政策をそのまま続けるだろう」と予想した。

ソウル地域公共機関労組のある組合員も「全北バスストライキでわかるように 民主党に政権交替すれば労働者の世の中が来るなど真っ赤な嘘」とし「民主党 政権10年を体験した。そんな甘い話にだまされてはいけない」と強調した。

だが大田地域のある参加者は「公共機関労組の現場では、対国会事業を体系的 にしなければならないという要求と期待がある」とし「これまで鉄道、ガス、 労働研究院などが政府と戦って各個撃破され破壊された状況で、『公共機関を 庶民の友に』は意味がある部分」と説明した。この参加者は「時期的に意味は あるが、行く道は実は心配」とし「公共機関の革新に労組ができることもある が、私たちはできるだけはやったのだから何を変えろというのかという抵抗が あるかもしれない。これらをうまくまとめられなければ労組の中で破裂音が出 るかもしれない」と憂慮を現わした。

彼はまた「まさに民主党が団体協約解止に関する労組法改正を党論として受け ていないという批判的な視角と、残念なのは私たちではないかという反応が内 部で衝突している」とし「何人かの研究者と党、上層幹部だけ話をして労働組 合が緊張感もって現場と対話しなければ、韓国労総とハンナラ党との政策連帯 のように批判される可能性がある」と吐露した。彼は「労組が中心になって、 緊張感を緩めず、大衆的に点検していけば、政策連帯と違う枠組みに行くかも しれない」と付け加えた。

議政フォーラム、「公共機関の庶民化を実現する」

この日、国会議員会館で開かれた議政フォーラムの参加者は、発足宣言文で 「今まで歴代の政権が公共機関をできるだけ強く殴るほど、自分たちの改革性 を誇示できると計算し、公共機関を政治的カードに活用してきた」とし「議政 フォーラムは『李明博政権の公共機関先進化』に対し、進歩改革勢力の『公共 機関の庶民化』を実現しよう」と宣言した。

参加者はまた「今まで公共機関改革の対象に追いやられてきた労働組合が公共 機関の革新運動に積極的に動いたのも注目すべき部分」とし「公共運輸労組 (準)は、活動方式の大々的な変化により、公共機関の内部運営の透明化と主要 な公共サービス別に、料金、質、生産性なども評価する予定で、そのために 現場労働者活動の集りも準備している」と明らかにした。

議政フォーラムはまず今年の夏、李明博政権の公共機関2期人事に合わせ、機関 長、常任理事、非常任理事など1千人以上の報恩性の天下り人事があると見て、 公共機関天下り人事に対応する活動を始める予定だ。

原文(チャムセサン)

翻訳/文責:安田(ゆ)
著作物の利用は、原著作物の規定により情報共有ライセンスバージョン2:営利利用不可仮訳 )に従います。


Created byStaff. Created on 2011-04-02 01:43:08 / Last modified on 2011-04-02 01:43:12 Copyright: Default

関連記事キーワード



世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ
このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について