![]() |
韓国:KBSスト基金1億ウォンを越える | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(9/12) ・あるくラジオ(11/3) ・川柳班(9/27) ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第402回(2025/9/4) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.162(2025/7/25) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
KBSストライキ支持寄付1億ウォンを越える市民団体のストライキ支持声明も続々
チャムセサン 2010.07.08 17:16
言論労働組合KBS本部がストライキ一週間目の7月7日、ストライキの寄付が1億 ウォンを越えたと発表した。
[出処:言論労組]
7日、言論労組傘下のMBC本部、SBS本部、EBS支部、CBS支部、YTN支部、OBS支部、 東亜日報新聞印刷支部、韓国デジタル衛星放送支部、アリラン国際放送支部、 放送会社非正規支部などが闘争基金を渡した。また、ストライキを支持する KBS社員と一般ネチズンなどの支援で約1億ウォンのストライキ寄付が集まった と明らかにした。 これまでMBCのストライキでは、ストライキ支持寄付が20日で1億ウォンを越え ただKBSストライキには一週間で寄付が1億ウォンを越えた。KBS新労組は組合員 が約900人しかおらず、新生労組と言論労組傘下本部と各界の支援が大きかった。 一方、この日、KBS本部は組合員に『ストライキ基金用意のための寄付クイズ』 をした。寄付クイズは労組闘争で初めて披露されるもので、KBS闘争に関するク イズを当てた人が『闘争基金』を出す形式で、100ウォン、1千ウォン、1万ウォ ン、チャンスクイズ(金を出して問題を解く方式)を用意した。KBS新労組組合員 は始終笑いながら、財布の中のお金を丸ごとはたき、『寄付クイズ』に参加した。 市民団体と労組言論団体のKBSストライキ支持声明も続いている。新言論フォー ラム、記者協会、全教組、メディア行動、民言連、民弁、都市鉄道労組、民主 労働党、進歩新党、社会党など言論市民団体と政党が、KBS本部の合法的なスト ライキ闘争を支持する声明を発表した。また、一般市民もKBS闘争支持横断幕を 製作してKBS本部に渡したり支持広告を新聞などにのせた。
[出処:言論労組]
翻訳/文責:安田(ゆ)
Created byStaff. Created on 2010-07-09 16:26:20 / Last modified on 2010-07-09 16:26:21 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ |