|
韓国:貨物連帯のストライキが終わった! | ||||||
|
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(10/16) ・あるくラジオ(11/1) ・川柳班(10/28) ・11.3「抵抗川柳句集」シンポ ・ブッククラブ(10/18) ・シネクラブ(10/11) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第106回(2025/9/15) ●〔週刊 本の発見〕第408回(2025/10/23) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/10/9) ●川柳「笑い茸」NO.163(2025/9/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第101回(2025/10/14) ●「美術館めぐり」第16回(2025/10/27) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・OurPlanet-TV・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・
|
貨物連帯のストライキが終わった!契約解約された51人、 原職復帰など貨物連帯要求案のとおりに合意 呉ドヨプ記者 odol@jinbo.net 29日午後から三星ロジテック間の非公式的な接触で合意案を引き出した貨物連 帯は、30日の午後にストライキ参加者賛否投票を行い、ストライキ撤回を決めた。 三星との戦いで予測が不可能だった貨物ストは、三星ロジテックが極東-貨物連帯と の合意案を文書で保証したことで、三日間のストライキは幕を下ろした。
合意案は、貨物連帯が要求した契約解約51人の復帰、運送料引き上げ、今回の ストライキと関連した民事刑事上の責任の免責という三つの事項を極東コンテ ナが全面的に受け入れ、これを実質的な派遣先である三星ロジテックが文書で 履行を保証することで妥結した。 三星光州工場前のデモ参加貨物車の問題は、免許取り消しなどの強い処罰では なく一部の車両の免許停止と罰金賦課などに最小化する方向で警察と議論され たという。また、一部の貨物連帯幹部の刑事処罰はあるものと予想される。 三星ロジテックとの合意案に対する組合員賛否投票には1151人が参加し、905 人が賛成した。この結果により指導部は議論をおこない、30日午後5時に貨物 連帯は記者会見で『ストライキ撤回』を明らかにした。 キムジョンイン貨物連帯議長は、「今回の合意が全体貨物労働者の生活の質を 改善したとは思わない。今後運賃値上げ、標準料率制導入、特殊雇用労働者労 働基本権の保障など、法制度改善闘争を準備する」と明らかにした。 貨物連帯のストに参加した組合員は、「現代ハイニックスが結んだ確約書は反 故にされた。そのうえ確約書より低い文書でしかない。だが、三星が貨物連帯 の要求を受けたことだけでも大きな意義がある。ストライキで勝ち取った勝利 だ。団結すれば勝利するという重要な経験をした」と今回のゼネストの意味を 述べた。 2006年03月31日9時17分 翻訳/文責:安田(ゆ) Created byStaff. Created on 2006-03-31 23:08:19 / Last modified on 2006-03-31 23:08:20 Copyright: Default 世界のニュース | 韓国のニュース | 上の階層へ | ||||||