本文の先頭へ
LNJ Logo 「うつけんスクール」第5期 開講のお知らせ
Home 検索
 


投稿者: ポポリ

朝夕の空気が冷たくなってきました。
社会の空気も、張り詰めています。
人権や民主主義の基盤が揺らぎ、分断や排除が日常に入り込みつつあります。
だからこそ、黙って目をそらさずにいたい。
「うつけんスクール」第5期が始まります!

2021年にスタートしたこのスクールも、5期目を迎えます。
これまでの受講生の中には、地域で声を上げ、市民運動を立ち上げ、
議会や政策の現場で活動する人たちも生まれました。
それぞれの場所で、それぞれのやり方で。
声を上げ続けようとする思いが、この場をつなぎ、広げています。

******

【第5期 開講概要】

初回講義:2025年11月20日(木)20:00〜22:00
全12回(毎月1回・オンライン開催)
受講料:10,000円(税込)
25歳以下の方は無料(生活に困窮されている方はご相談ください)

******

【第5期講師陣(敬称略)】

宇都宮けんじ(弁護士/うつけんスクール校長)
大谷 悠(福山市立大学 准教授/まちづくり活動家・研究者)
安田 菜津紀(認定NPO法人Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト)
新里 宏二(弁護士)
金 英丸(民族問題研究所 対外協力室長)
大島 堅一(原子力市民委員会 座長/龍谷大学政策学部 教授)
山口 智美(立命館大学 国際関係学部 教授)
宇賀 克也(元最高裁判事/東京大学 名誉教授)
ラサール石井(参議院議員/俳優・タレント・演出家)

この他、地方自治体議員や市民運動関係者など3〜5名登壇予定です。
******

講師による講義、宇都宮けんじとの対談、質疑応答を交えた2時間構成。
オンライン中心で、全国どこからでも、また海外からでもご参加いただけます。
全講義はアーカイブ視聴が可能ですので、ご自身のペースで無理なく学べます。

また、オンライン・オフライン両方での交流の機会も企画しています。
講師や仲間との対話を通して、次の一歩を見つける場にしていただけたら幸いです。
******

政治や社会について、自分たちの手で考え、声を上げ、変えていくための学びの場。

いまの社会の状況に息苦しさを感じている方も、
何かを変えたいけれど、何から始めればいいかわからない方も、
どうぞ気軽に、ご参加ください。

一歩一歩の学びとつながりが、確かな変化の種になると、私たちは信じています。
お会いできる日を、スタッフ一同、心から楽しみにしています。
******

うつけんスクール第5期日
▼詳細・お申し込みはこちら
https://sites.google.com/view/utsukenschool2021/

******

うつけんスクール事務局

Created by staff01. Last modified on 2025-11-07 17:16:38 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について