本文の先頭へ
批判が高まるなかJR東が顔認証システムを停止
Home 検索
みなさま

角田です。
JR東日本が2021年から開始した顔認証カメラシステムの稼働を
停止したことが明らかになりました。
ついにJR東は利用者を継続的に追跡し監視する顔認証システムの稼
働を世論の批判の前に断念したのです。
顔認証カメラシステムは、監視社会の実現のために位置情報ととも
に不可欠なものです。
プライバシー、個人情報の侵害を許さないために、広がる顔認証カ
メラシステム反対のたたかいを継続していきましょう。

今回JR東は顔認証システムを停止した理由については、同システ
ムに対する批判があったということをあげています。しかし、なぜ
この時点での中止なのかの理由は/はっきりしません。
今後ともJR東の動向に注目し、市民の監視の動きをチェックして
いきましょう。

日経の報道がそれなりに詳しいのでPDFで添付します。内部資料と
してお使いください。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/444692 
<https://www.tokyo-np.co.jp/article/444692>
Jr東が駅の顔認証カメラを停止 指名7手配者の検知が
目的 反発も
2025年10月24日 17時59分 (共同通信)

Created by staff01. Last modified on 2025-11-03 10:04:23 Copyright: Default

このページの先頭に戻る

レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について