本文の先頭へ
LNJ Logo 柏崎刈羽原発動かすな 毎週金曜官邸前抗議に参加を!
Home 検索
 




User Guest
ログイン
情報提供
News Item 1760676499510st...
Status: published
View


情報提供 : 漆原牧久

14年前に福島第一原発事故を起こした東京電力が柏崎刈羽原発の再稼働を目論んでいます。14万人を超える県民投票の請願は4月の県議会で否決されてしまいました。627日には原子力防災会議で実効性のない避難計画が承認され、今「地元同意」が柏崎刈羽原発再稼動の焦点となっています。

一方福島では、原発事故は収束せず原子力緊急事態宣言下にあり、廃炉も先が全く見えず放射能汚染水を太平洋に流し続けています。事故を起こした東電に原発を動かす資格などありません。

それにもかかわらず、東電は新潟県に1千億円の資金拠出を持ちかけるなどの策を弄して、何が何でも再稼働させようとしています。

しかし私たちに原発電気はいりません。柏崎刈羽原発で発電される電気は新潟ではなく首都圏で消費されるのです。電力消費地である首都圏で「原発電気はいらない!」の声を高め、新潟の方々と連帯して柏崎刈羽原発の再稼働を止めましょう。

首相官邸前抗議行動~柏崎刈羽原発再稼働阻止~

日時:1024 () 18:1519:15

   1031 () 18:1519:15

   11月7日   () 18:1519:15

   1114日(金)18:1519:15

   1121日(金)18:3019:45

  ※この日は「原発いらない金曜行動」に合流

   1128日(金)18:1519:15

場所:首相官邸前

呼びかけ:漆原牧久

Tel:080-5646-0794

 メールbeerlover365@gmail.com

 

無責任企業東電に資格なし

地震・津波に耐えられない

老朽化によりトラブル続出

事故が起きたら避難は不可能

リスクは新潟に 電気は首都圏に

私たちに原発電気はいらない

核ゴミの行き場はない

フクシマをくり返すな


Created by staff01. Last modified on 2025-10-17 13:53:01 Copyright: Default


レイバーネット日本 / このサイトに関する連絡は <staff@labornetjp.org> 宛にお願いします。 サイトの記事利用について