![]() |
OurPlanetTV:学生の困窮浮き彫りに〜食糧支援に応募急増 | ||||||
Menu
おしらせ
■サブチャンネル ・映画祭報告(7/27) ・レイバーネットTV(7/9) ・あるくラジオ(6/14) ・川柳班(次回9/27) ・ブッククラブ(8/2) ・シネクラブ(7/6) ・ねりまの会(6/28) ・フィールドワーク(6.1報告) ・三多摩レイバー映画祭(5/25報告) ・夏期合宿(8月23-24日) ・レイバーネット動画 ●「太田昌国のコラム」第104回(2025/8/15) ●〔週刊 本の発見〕第400回(2025/8/21) ●「根津公子の都教委傍聴記」(2025/6/12) ●川柳「笑い茸」NO.161(2025/5/26) ●フランス発・グローバルニュースNO.19(2025/8/5) ●「飛幡祐規 パリの窓から」第100回(2025/6/5) ●「美術館めぐり」第14回(2025/8/25) ★カンパのお願い ■メディア系サイト 原子力資料情報室・たんぽぽ舎・岩上チャンネル(IWJ)・福島事故緊急会議・OurPlanet-TV・経産省前テントひろば・フクロウFoEチャンネル・田中龍作ジャーナル・UPLAN動画・NO HATE TV・なにぬねノンちゃんねる・市民メディア放送局・ニュース打破配信プロジェクト・デモクラシータイムス・The Interschool Journal・湯本雅典HP・アリの一言・デモリサTV・ボトムアップCH・共同テーブル・反貧困ネットワーク・JAL青空チャンネル・川島進ch・独立言論フォーラム・ポリタスTV・CLP・一月万冊・ArcTimes・ちきゅう座・総がかり行動・市民連合・NPA-TV・こばと通信・Tansa・市民活動情報プラットフォーム
|
*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・ Standing Together, Creating the Future OurPlanet-TV メールマガジン 2025.08.23 http://www.ourplanet-tv.org *:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 最新番組 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ *********************************************************** News「学生の困窮浮き彫りに〜食糧支援に応募急増」 *********************************************************** 「物価が高騰して、生活が困窮している。」そんな学生が急増し ていることが、若者支援を行なっているNPOの調査で判明した。学 生を対象に、6ヶ月分の食糧を無償で配布するプログラムを実施し たところ、昨年の2.5倍の応募があり、アンケートに答えた学生の 9割が「生活が苦しくなった」と答えたという。 ■配 信 2025年8月22日(金) ■視 聴 https://www.ourplanet-tv.org/51496/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ワークショップ作品 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ *********************************************************** ワークショップ作品「えほんのおうちでお茶を飲もう」 *********************************************************** 出版不況のあおりを受けて閉店し5月にリニューアル・オープン した子どもの本専門店「ブックハウスカフェ」。店内には約1万の 絵本が並び、絵本作家によるイベントも開催している。再建に奮闘 する社長の今本義子さんと、店長の茅野由紀さんに話をうかがった。 制作:浅野陽子、いずみありさ、米沢重雄 (2017年夏期映像制作ワークショップ作品) ■配 信 2017年7月18日 ■視 聴 https://www.ourplanet-tv.org/40393/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ OurPlanet-TVからのお知らせ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ *********************************************************** ストリート・ポリティクス VOL.07 アジアの小さな声を紡ぐ〜独立系書店platform3 *********************************************************** 街の書店が次々と閉店する中、ここ数年、全国で増加している 「独立系書店」。店主のユニークな視点でセレクトされた書籍や ZINEが並び、個性的なスペースでさまざまなイベントも展開され ています。地域社会や人とのつながりを生みながら、政治や文化 を考える発信地としても存在感を増しています。 昨年、東京・東中野にオープンした「platform3」もそのひとつ。 今回は会場をplatform3へと移し、lonliness booksの潟見陽さん、 (TT) pressの丹澤弘行さんと、ともまつりかさんにお話しを伺い ます。 ※今回は会場がplatform3(東京・東中野)となります。メディア カフェではありませんのでお気をつけください。 ■ゲスト 潟見陽(lonliness books) 丹澤弘行((TT) press)、ともまつりか((TT) press) ■ナビゲーター 毛利嘉孝(社会学者) ■日 時 2025年9月16日(火)19:00〜 ■場 所 platform3(東京都中野区東中野1-56-5 ホシノビル401号室)およびオンライ ン ■詳 細 https://www.ourplanet-tv.org/event/51490 *********************************************************** 【残席4です!】映像ワークショップ 〜神保町でショートドキュメンタリーに挑戦!〜 *********************************************************** ドキュメンタリーを作る過程には、ビデオカメラを通して社会 と対峙したり、自分の内面と丁寧に向き合ったり、そんなきっか けが溢れています。コロナ禍で長い間、休止してきましたが、5 年ぶりに講座を開講します!3日間の集中講座で、ショートドキ ュメンタリー制作に挑戦してみませんか? ■日 時 2025年10月11日(土)、12日(日)、13日(月)10:00〜16:00 ■場 所 OurPlanet-TVメディアカフェ ■定 員 9人(最小開催人数4人) ■受講料 一般60,000円(税込)/学生55,000円(税込)※早割あり ■詳 細 https://www.ourplanet-tv.org/event/51174/ *********************************************************** 上映&シンポジウム 被ばく「封じ込め」の正体〜広島・長崎・ビキニ・福島の声から *********************************************************** 核が開発されてから今年で80年。日本政府はこの間、直爆のみ を重視し、放射性降下物による内部被ばくや低線量被ばくの影響 を過小に見積もってきました。国は「専門家」を動員して被害の 実相を封じ込め、被害者を切り捨ててきたのです。その構造は、 ビキニや福島にも通じます。 世界で唯一の戦争被爆国とされる日本で、なぜ被ばく問題はタ ブー視されてきたのか。5人のジャーナリストによる書籍『被ばく 「封じ込め」の正体―広島・長崎・ビキニ・福島の声から』が10 月に発売されます。ブックレットの出版を記念して、執筆陣によ るトークイベントを開催します。 ■日 時 2025年10月18日(土)13:00〜17:30(開場12:30) ■場 所 専修大学神田校舎5号館561教室(東京都千代田区神田神保町3-8) ■定 員 180人 ※入場無料・要お申込み ■詳 細 https://www.ourplanet-tv.org/event/51369/ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ イチオシ情報 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ********************************************************** 「津島の記録」出版記念シンポジウム ********************************************************** 日 時 2025年8月30日(土)13:00〜17:00 場 所 立教大学池袋キャンパスD201 https://www.rikkyo.ac.jp/events/2025/08/mknpps0000038n06.html ********************************************************** JCJジャーナリスト入門講座 ********************************************************** 期 間 2025年8月30日(土)〜11月15日(土)全7回 場 所 東京・飯田橋の東京しごとセンター・5階セミナー室ほか 主 催 日本ジャーナリスト会議(JCJ) https://jcj.gr.jp/recentactivity/15267/ =================================== 編集後記 =================================== 次回のストリート・ポリティクスはメディアカフェから飛び 出しての出張ストポリです。会場は東中野にある独立系書店 「platform3」。おもにLGBTQ+、クィア文化を紹介するオープ ンなスペースで、温かい雰囲気で居心地の良い空間です。今年 の3月に、インターンのクロエさんが制作したショートドキュメ ンタリー「誰もが歓迎される場所〜クィアブックストア」でも 取り上げています。ぜひお気軽にご参加ください!(高木) https://www.ourplanet-tv.org/50565/ ---------------------------------------------------------- OurPlanet-TV公式SNSアカウント 最新情報はこちらでも配信中! ---------------------------------------------------------- Facebook https://www.facebook.com/OurPlanetTV/ Twitter https://twitter.com/OurPlanetTV YouTube https://www.youtube.com/user/OPTVstaff Instagram https://www.instagram.com/ourplanettv/ *********************************************************** ※このメールマガジンの退会はこちらまで https://j.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=optv&task=cancel 発行:OurPlanet-TV http://www.ourplanet-tv.org 東京都千代田区神田猿楽町2-2-3NSビル202 Tel:03-3296-2720 FAX:03-3296-2730 ************************************************************ Created by staff01. Last modified on 2025-08-23 11:17:11 Copyright: Default |